iPhone 16eが2年実質47円から!詳細はこちら 
端末

au Certifiedとは?メリット・デメリットとキャンペーンを解説

・記事内に広告が含まれています。
・本ページの情報は2025/05/10時点のものです。最新情報はau公式サイトをご確認ください。

 

au Certified iPhone 認定中古

 

本記事ではau認定の中古スマホ「au Certified」について解説します。

 

auが認定した高品質な中古スマホで、キャンペーンも適用されてお得に購入できます。

ただし、デメリットや注意点もあるのでしっかり確認してから購入しましょう。

詳細au Certified(認定中古品)  | au

 

楽天モバイルもお得
楽天モバイル 三木谷キャンペーン

従業員紹介で最大1.4万pt還元中
2回線目以降も対象

◎:3GB以下なら月1,078円
◎:データ使い放題でも月3,278円
◎:家族割・学割・シニア割でさらにお得
◎:契約者全員が無料でかけ放題
◎:iPhone16eは4キャリア最安値
◎:モバイルルーターが3カ月通信無料

au Certifiedの特徴

 

au Certifiedとは

 

au Certifiedとはauが認定した中古スマホです。

「Certified」は認定済みという意味で、auやUQ mobileなどで展開している下取りプログラムや端末購入サポートプログラムなどで回収した端末を整備・点検して再販しています。

 

中古スマホはAmazon・楽天市場などのECサイト、GEO・イオシス・じゃんぱらなどの中古スマホ店、メルカリなどのフリマアプリでも購入できますが、auで購入した中古スマホには安心感があります。

 

取り扱い端末と価格

 

au Certifiedの取り扱い端末は在庫が常に変動しますが、2025年5月10日時点では以下の端末が販売されています。

 

<au Certified iPhoneの価格>

端末 税込価格
iPhone 14 Pro 108,000円~
iPhone 14 88,000円~
iPhone SE 第3世代 36,000円~
iPhone 13 Pro 86,000円~
iPhone 13 70,000円~
iPhone 13 mini 61,000円~
iPhone 12 Pro 55,000円~

※最新の在庫と価格はこちら

 

中古なので色やストレージ容量が全て揃っているわけではありませんが、思ったよりも在庫は豊富です。

ただしすぐに在庫切れになる場合もあるので、欲しい端末があったらすぐに買いましょう。

詳細au Certified(認定中古品)  | au

 

購入はオンラインのみ

 

auでau Certifiedの端末が買えるのはau Online Shopのみです。

店舗では購入できません。

新規契約、MNP、機種変更、UQ mobileからの乗り換えのほか、端末のみの購入も可能です。

 

店舗では販売していないため、外装やバッテリー容量を見て状態のよい端末を選ぶことはできません。

届いて初めて状態やバッテリー容量を知ることになります。

 

SIM契約とセットで最大22,000円割引

 

au Certifiedはキャンペーンでさらにお得に購入できます。

新規契約、MNP、UQ mobileから乗り換え時に購入すれば、au Online Shop お得割により最大22,000円の割引が適用されます。

 

  • 新規契約:11,000円割引
  • MNP:最大22,000円割引
  • UQ mobileから乗り換え:最大22,000円割引

 

ただしUQ mobileから乗り換えの場合、一部機種は分割払いまたはスマホトクするプログラムの利用が条件になっている場合もあります。

詳細au Online Shop お得割 | au公式

 

機種変更キャンペーンもお得

 

au Certifiedのスマホは機種変更でもお得です。

「au Certified 機種変更おトク割」により、au Online Shopで対象機種に機種変更する際に条件を満たせば機種代金が最大5,500円割引されます。

 

条件は以下の4つです。

 

  • 機種変更で対象機種を購入
  • 直近の購入機種を12カ月目以上利用中
  • 「使い放題MAX+ 5Gシリーズ」または「auマネ活プラン+ 5G」などの対象料金プランに加入、または加入中
  • 「故障紛失サポート」に加入、または加入中

 

料金プランが限られる、有料オプションの「故障紛失サポート」への加入が必要などハードルはやや高いものの、合致する人はお得に機種変更できます。

詳細au Certified 機種変更おトク割 | au

 

au Certifiedのメリット・デメリット

 

au Certifiedの特徴やメリット・デメリットは以下のとおりです。

 

  • au認定の安心感
  • 30日間の無償交換補償
  • バッテリー80%以上
  • キャンペーンでお得に買える
  • 端末補償オプションに加入可
  • 赤ロムなし
  • 付属品はない
  • 端末は選べない
  • バッテリー容量不明

 

auの安心感、30日無料交換保障

 

最大のメリットは、やはりauが認定しているという安心感でしょう。

中古スマホはECサイト、中古スマホ店やフリマアプリでも購入できますが、auで購入した中古スマホには安心感があります。

 

また、万が一機能に不良があれば、30日間は機種・容量・カラー・ランクが一致する端末に無料で交換してもらえるのも安心です。(交換できる端末がない場合は返金)

ただし、30日間無料保証には対象外の場合や注意点があるので必ず確認してください。

詳細30日間無償保証について | au

 

バッテリーは80%以上

 

スマホは基本的に使用期間に応じてバッテリーが劣化していき、新品時に比べて満充電時の容量が減っていきます。

特にiPhoneにはバッテリーの最大容量が新品と比べて何%かを表示する機能があります。

 

iPhone バッテリー容量

 

au Certifiedのスマホは最大容量が80%以上のものしか販売していません。

中古スマホなので劣化は避けられませんが、少なくとも80%以上なので大きな外れがなく安心感があります。

 

ただし、購入時はバッテリー容量を見て選ぶことはできず、届いて初めて何%残っているかを確認できます。

ほぼ劣化がない端末もあれば、80%ぎりぎりの端末もあるので注意してください。

 

キャンペーンでお得

 

すでに解説したとおり、au Certifiedのスマホは条件を満たせば「au Online Shop お得割」「au Certified 機種変更おトク割」により割引が適用されます。

これらのキャンペーンにより、もともとの安い価格がさらに安く購入できます。

 

端末補償オプションに加入可能

 

auで購入したau Certifiedのスマホはオプション「故障紛失サポート」に加入できます。

このオプションに加入していれば、故障・紛失・盗難などのトラブル時に交換用のスマホを届けてもらえたり、水濡れ時などのデータ復旧、紛失時の位置検索などをサポートしてもらえます。

中古スマホでもオプションに加入できるのは安心です。

詳細故障紛失サポート | au

 

赤ロムなし

 

中古スマホの場合、もともとの端末購入者が端末代金を支払わなかった場合に端末が通信できなくなる「ネットワーク利用制限」の危険性があります。

ネットワーク利用制限によりSIMによる通信ができなくなった端末を「赤ロム」と呼んだりしますが、au Certifiedはネットワーク利用制限になることがありません。

よって、他の中古スマホのように突然通信ができなくなる不安を抱えずに利用できます。

 

付属品なし

 

ここからはau Certifiedの注意点です。

まず、au Certifiedの端末には付属品がありません。

USBケーブル、USB充電器やイヤホンなどの付属品がなく、端末とSIMピンのみが送られてきます。

充電器類は100円ショップなどでも安く買えるのであまり問題ないと思いますが、持っていない人は注意してください。

 

端末は選べない

 

au Certifiedの端末は中古品のため、当然ながら外装に軽微な傷や汚れがあります。

価格が同じなら購入者としてはできるだけきれいな端末を選びたいものですが、au Certifiedの端末は自身で選ぶことができません。

端末・容量・カラーを指定すると、在庫の中からランダムに選ばれた端末が送られてきます。

 

基本的には状態の良いものしか販売されていませんが、状態は届いてからでないとわからないので注意してください。

傷や汚れなど、機能不良以外での返品や交換はできません。

 

バッテリー交換が必要な場合も

 

傷や汚れと同じく、バッテリー残量もわかりません。

中古スマホ店で販売されているiPhoneはバッテリー容量が明示されていることも増えてきましたが、au Certifiedは容量が分かりません。

どの機種も80%以上であることが保証されていますが、80%ギリギリのものもあればほとんど劣化がないものもあります。

こちらも、届いてみないとわからないので注意が必要です。

 

もし届いた端末を使ってみて、夜までバッテリーが持たない場合はバッテリーの交換も検討しましょう。

au Certifiedで購入したiPhoneもApple Storeでバッテリー交換ができます。

また、安く済ませたい方は(自己責任にはなりますが)街中にあるバッテリー交換業者で交換してもよいでしょう。

 

最新機種や新品なら少々高くても正規店で交換した方がよいですが、安く買ったau Certifiedの端末を使い倒したいという場合は非正規店でもよいかもしれません。

 

au Certifiedの購入はこちら

 

以上、au Certifiedの詳細でした。

au認定で安心感のある端末が、キャンペーンで安く購入できるのがメリットです。

 

au Certifiedの端末はauではオンラインショップでしか購入できません。

購入はこちらからどうぞ!

詳細au Certified(認定中古品)  | au

 

auの記事一覧へ

タイトルとURLをコピーしました