本記事では、mineo(マイネオ)で現在実施中のお得なキャンペーンを紹介します。
mineoではあまり料金割引キャンペーンを実施しませんが、現在は11月25日まで複数の割引キャンペーンを実施中です。
契約を検討中の人は必ず11月25日までに契約しましょう。
さらに、契約時は紹介キャンペーンを併用すれば契約事務手数料が無料になります。
mineoで実施中のキャンペーン
マイピタ6カ月間638円割引
マイネオの料金プラン「マイピタ」に11月25日までに申し込むと、月額料金が最大6か月間638円割引になるキャンペーンを実施しています。
<通常料金と割引後料金>
通常 | 割引後料金 (最大6カ月間) |
|
---|---|---|
1GB | 1,298円 | 660円 |
5GB | 1,518円 | 880円 |
10GB | 1,958円 | 1,320円 |
20GB | 2,178円 | 1,540円 |
50GB | 2,948円 | 2,310円 |
マイピタなら月1GBから月50GBのどのコースでも最大6か月間638円割引されます。
月1GBのコースなら月額660円で使えますね。
また、キャンペーン適用期間中に容量を変更しても割引は継続されます。
この料金割引キャンペーンは、シングルタイプのマイピタからデュアルタイプのマイピタにタイプ変更した人も対象です。
キャンペーンの詳細はこちらで確認してください。
さらに、パケット放題Plusと10分かけ放題が6カ月無料になるキャンペーン、紹介アンバサダーも併用できます。
パケット放題Plusが6カ月無料
マイネオではパケット放題Plusのキャンペーンも実施しています。
パケット放題Plusとは、mineoアプリから低速モードに切り替えた場合の速度が、最大200kbpsから最大1.5Mbpsになるオプションです。
マイピタの1GBと5GBのコースに使える場合、通常は月額385円がかかりますが、今なら最大6か月間無料です。(10GB以上の契約者はもともと無料)
また、2025年10月末までは最大速度が3Mbpsになっています。
- 1GB/5GB契約者:6カ月間無料
- 10月31日まで:最大速度が3Mbpsに
このキャンペーンの対象者は次のとおりです。
- キャンペーン期間中にmineoに新規契約しパケット放題Plusを契約した人
- マイピタの1GB/5GBコースを利用中で、期間中にパケット放題 Plusを契約した人
(2025年9月10日時点でパケット放題 Plusを契約していない人に限る)
前章の料金割引キャンペーンと併用できるので、月1GBコースの人は最大6か月間、月額660円でパケット放題Plusも使えます。
さらにのちほど解説する紹介アンバサダーを利用すれば契約事務手数料も無料です。
キャンペーン詳細はこちらで確認してください。
10分かけ放題が6カ月無料
mineoには10分かけ放題オプションと時間無制限かけ放題オプションが用意されています。
どちらも専用アプリ不要で、端末の標準アプリで発信が可能です。
10分かけ放題オプションは通常550円の有料オプションですが、現在キャンペーンで最大6カ月無料で使えます。
期間中にmineoに契約し、あらたに10分かけ放題に申し込んだ人はもちろん、すでに契約中の人や、過去に10分かけ放題を契約したことがある人も対象です。
契約中の人はとりあえず申し込んだ方がお得ですね。
すでに解説した料金割引キャンペーン、パケット放題Plusのキャンペーンとも併用可能ですし、あとから紹介する紹介アンバサダーも併用可能です。
詳細はこちらで確認してください。
夜間フリー6か月間無料
マイそくを契約する人にもお得なキャンペーンがあります。
マイそくのスタンダードとプレミアムを契約した人、または契約中の人が夜間フリーを新たに申し込むと、通常月額990円の夜間フリーが無料になります。
夜間フリーとは、毎日22:30から翌朝7:30までデータ通信が使い放題になるオプションサービスです。
対象は以下の場合です。
- 期間中にマイそくのスタンダード/プレミアムに契約し、同時に夜間フリーを契約した人
- すでにマイそくのスタンダード/プレミアム契約中で、期間中に夜間フリーを契約した人
- すでにマイピタと夜間フリーを利用中で、期間中にマイそくのスタンダード/プレミアムにコース変更した人
マイそくを契約する人も10分かけ放題キャンペーンと紹介アンバサダーを併用できます。
キャンペーンの詳細はこちらで確認してください。
eSIM初期費用無料
mineoではeSIMの手数料無料キャンペーンも実施しています。
eSIMに新規申込時の初期費用と、プラン変更時の手数料が無料です。
対象 | 料金 | |
---|---|---|
契約時 | 契約事務手数料 | 3,300円 →無料 |
プロファイル発行料 | 440円 →無料 |
|
プラン変更 | プラン変更手数料 | 3,300円 →無料 |
プロファイル発行料 | 440円 →無料 |
|
タイプ変更 (シングル⇔ デュアル) |
プラン変更手数料 | 3,300円 →無料 |
プロファイル発行料 | 440円 →無料 |
特にiPhone17シリーズは全機種がeSIM専用機種になりました。
ドコモ回線とau回線でnanoSIMを使っている人で、iPhone17を使いたい人は、今のうちにeSIMに変更しましょう。
eSIM非対応のソフトバンク回線(Sプラン)を契約中の人は、ドコモ回線かau回線にプラン変更して、eSIMを選択する必要があります。
紹介アンバサダー
mineoに契約する際には、紹介キャンペーンである「紹介アンバサダー」を利用できます。
現在実施中の料金割引キャンペーンなどとも併用できるので、契約時はこの紹介アンバサダーも利用するのがお得です。
エントリーパッケージよりお得に事務手数料を無料にできます。
紹介URLで事務手数料が無料
mineoでは、すでにmineoを契約している人からの紹介で音声SIM・データSIMに契約すると、事務手数料3,300円が無料になります。
音声SIMはもちろん、データSIMも対象です。
現在実施中の他キャンペーンとも併用可能です。
以前はエントリーパッケージを使わないと契約事務手数料は無料になりませんでしたが、現在は紹介URL経由で申し込んだほうがお得です。
さらに、スマホセットで契約すれば2,000円分の電子マネーギフト券が貰えます。
- SIMのみ契約:事務手数料無料
- SIM+端末セット:事務手数料無料 + 2000円分の電子マネーギフト券
もし周りにmineoの契約者がいなければ、シムラボの紹介URLを使ってくださいね。
契約者の個人情報などは紹介者にはわかりませんので安心してください。
紹介アンバサダーで自分を紹介できる?
すでにmineoを契約中の方がもう1回線追加で契約する際、自分で自分を紹介することはできません。
mineoの紹介アンバサダーの規約には、以下の通り記載があります。
規約には「紹介元ユーザーに対する特典が適用されない場合」と書いてあるのでもしかしたら紹介先のユーザーは事務手数料が無料になるのかもしれませんが、念のためやめておきましょう。
2回線目はエントリーパッケージを買って申し込むのがおすすめです。
紹介アンバサダーと他キャンペーンの併用は?
本記事で紹介するの他キャンペーンは紹介キャンペーンと併用できます。
ただし、今後実施するキャンペーンは紹介キャンペーンと併用不可になる可能性もあります。
私が知る限りこれまでも併用不可のキャンペーンはありませんでしたが、契約前には念のため併用不可との文言がないか確認してください。
なお、2021年より紹介URLから申し込めば全員事務手数料が無料になりましたので、現在はエントリーパッケージを買う必要はありません。
端末購入で電子マネーギフト進呈
mineoでは対象端末を購入すると電子マネーギフトが貰えるキャンペーンを実施しています。
mineoの契約時に端末を購入した場合はもちろん、mineoの契約者が機種変更(端末追加購入)した場合も対象です。
- mineonの契約と同時に購入
- mineo契約者が機種変更(端末追加購入)
対象端末と還元額は以下のとおりです。
端末 | 還元額 | 実施期間 |
---|---|---|
motorola edge 60 pro |
10,000円分 | 12月25日まで |
arrows We2 Plus |
3,000円分 | 12月25日まで |
もらえる電子マネーギフトは「EJOICAセレクトギフト」で、Amazonギフト券やnanaco、WAONポイント、楽天Edyなどに交換できます。
日経電子版がお得
mineoには日経電子版とセット契約ができるオプションがあります。
このオプションを利用して日経電子版に申し込むと、以下の3つの特典が適用されます。
- 日経電子版が初月無料
- mineo料金24カ月660円割引
- パケットが無料で増量
まず、日経電子版の契約月の月額料金が無料になります。
さらに、無料期間が終了したあとのmineoの利用料金が24カ月間660円割引になります。
660円×24カ月で、割引総額は15,840円です。
さらに、日経電子版オプションは毎月パケットがもらえる「パケ増し」の対象なので、契約しているだけで自動的にデータ容量が追加付与されます。(パケ増しは次章で解説)
日経電子版は社会人や就活生などで読まれている方も多いのですが、なかなか月額料金が高いのがネックです。
しかし、mineoとセットなら月額料金を安くできますし、さらに電話料金も安くなりますので一石二鳥です。
もちろんデータSIMとセットでも対象です。
パケ増し
mineoで有料オプションを契約している方は、自動で毎月データ容量が追加付与されます。
この特典を「パケ増し」といいます。
対象オプションは以下の5つです。
- AWA
- hulu
- U-NEXT
- 雑誌読み放題 タブホ
- 日経電子版
このオプションを契約している方は、パケット(データ容量)が毎月自動的に増量されます。
付与される容量は契約容量によって異なり、以下のとおりです。
サービス | 契約容量 | 追加容量 |
---|---|---|
雑誌読み放題 タブホ |
500MB | 15MB |
1GB | 30MB | |
3GB | 90MB | |
5GB | 150MB | |
6GB | 180MB | |
10GB | 300MB | |
20GB | 600MB | |
30GB | 900MB | |
AWA U-NEXT Hulu |
500MB | 25MB |
1GB | 50MB | |
3GB | 150MB | |
5GB | 250MB | |
6GB | 300MB | |
10GB | 500MB | |
20GB | 1GB | |
30GB | 1.5GB | |
日経電子版 | 500MB | 50MB |
1GB | 100MB | |
3GB | 300MB | |
5GB | 500MB | |
6GB | 600MB | |
10GB | 1GB | |
20GB | 2GB | |
30GB | 3GB |
これらのオプションサービスはサービス単体でも申し込めますが、mineoのオプションとして申し込んだほうが料金も安い上にパケ増しもされるのでお得です。
詳細:パケ増し | mineo
エントリーパッケージ
マイネオへの申し込みはマイネオ公式サイトで直接申し込む方法と、エントリーパッケージを利用する方法の2つがあります。
Amazonなどでエントリーパッケージを購入し申込時にエントリーコードを入力すれば、契約時の契約事務手数料3,300円が無料になります。
エントリーパッケージが300円程度で販売していますので、差し引き3,000円分の節約になります。
ただし、現在は紹介アンバサダーを利用すると誰でも契約事務手数料無料になります。
パッケージを購入する必要がありませんので、現在は紹介URL経由で申し込むのが一番お得です。
周りに契約者がいない方は、こちらのURLから契約すれば事務手数料が無料になります。
もちろん個人情報などはこちらにはわかりませんので、気軽に利用してください。
データSIMのキャンペーン
データSIM(シングルタイプ)も紹介キャンペーンの対象です。
よって、mineoでデータSIMを契約する場合はすでにmineoを契約している方の紹介URLから申し込みましょう。
紹介URL経由で契約すると事務手数料3,300円が無料になります。
もし周りにmineoの契約者がいなければ、シムラボの紹介URLを使ってください。
契約者の個人情報などは紹介者にはわかりませんので安心してくださいね。
キャンペーンの補足・注意点
mineoの端末セールはいつ?
mineoは毎年2月~3月に端末セールを実施することが多いです。
2025年も2月4日から3月末まで実施していました。
mineoの端末セールは新規契約やMNPだけでなく、機種変更も対象です。
端末を購入する場合は2月~3月まで待ってもよいでしょう。
ただし端末セールの頻度は少ないため、待てない場合は別の方法で端末のみを購入しましょう。
mineoでも端末を販売していますが、価格はほぼ定価なのであまりお得ではありません。
次章で解説するように、iPhoneならApple Storeや楽天モバイル 楽天市場店、AndroidスマホはAmazon、楽天市場や中古スマホ店(イオシスなど)で買うのがおすすめです。
スマホ/iPhoneをお得に買う方法
mineoの取り扱い端末の価格は他社に比べると割高です。
そのため、端末を購入する際には他で端末のみを買い、mineoのSIMに差し替えて使うのもおすすめです。
iPhoneはApple Storeで端末のみを購入できますが、個人的には楽天モバイル 楽天市場店で買うのがおすすめです。
Apple Storeと同じSIMフリー版が端末のみで購入できます。
価格はApple Storeとほぼ同じですが、購入金額に応じて楽天ポイントが還元されるうえ、お買い物マラソンやスーパーセールなら還元率が上がるのでApple Storeよりお得です。
特にiPhone 16eとiPhone15はほぼ全員がApple Storeよりお得に買えるでしょう。
AndroidスマホはAmazon・楽天市場や家電量販店で端末のみを購入できます。
また、イオシスやじゃんぱらといった中古スマホ店でも端末のみを購入できます。
価格は安く、中古だけでなく未使用品も購入できます。
初期費用無料キャンペーンは?
マイネオでは初期費用無料キャンペーンはほとんど実施していません。
ただし、初期費用のうち、契約事務手数料は前述した紹介アンバサダー制度を使えば無料になります。
(SIMカード発行料は無料になりません)
エントリーパッケージでも無料になりますが、パッケージ購入費用がかかる分だけ紹介キャンペーンより損です。
もし周りにmineoの契約者がいなければ、シムラボの紹介URLを使ってくださいね。
契約者の個人情報などは紹介者にはわかりませんので安心してください。
キャンペーン適用の確認方法
mineoで実施しているキャンペーンが適用されたかどうかを確認する方法はありません。
実際に料金明細がきたあとに料金を見て割引が適用されているかを確認するしかありません。
もし適用されていなかったとしてもあとからはどうすることもできませんので、申込時には適用漏れがないように慎重に申し込んでください。
もし申込方法等で不明なことがあれば、mineo公式サイトからチャットでオペレーターの方に聞いてみると優しく教えてくれます。
mineoのキャンペーン利用はこちら
以上、mineo(マイネオ)で実施中のキャンペーンの紹介でした。
キャンペーンは期間限定のため、ぜひお急ぎください!
▼キャンペーンをチェック▼