iPhone17各種のお得な買い方はこちら 
iPhone

ドコモのiPhone16(128GB)が投げ売り中!2年実質33円、月々1円で買える

記事内に広告が含まれています

 

 

本記事ではドコモにおけるiPhone16シリーズの価格とお得な買い方をまとめます。

iPhone 17シリーズ/iPhone Airの発売により買えるのはiPhone 16とiPhone 16 Plusの128GB版だけとなりましたが、その分かなり安くなりました。

 

特にiPhone 16(128GB)は最安で2年実質33円(初回11円、月々1円)で買えます。

あまりの安さにSNSなどでも話題になっているので、狙っている人は早めに買いましょう。

詳細iPhone16 | ドコモ公式サイト

 

ドコモのiPhone16の価格

 

ドコモ iPhone16 価格 自分で機種変更

 

iPhone16シリーズの価格一覧

 

ドコモにおけるiPhone16の通常価格(税込)は以下のとおりです。

 

<ドコモ版iPhone16の通常価格>
(2025年10月24日時点)

容量 ドコモ
通常価格
iPhone
16
128GB

133,265

256GB 在庫なし
512GB 在庫なし
iPhone
16
Plus
128GB 在庫なし
256GB 在庫なし
512GB 在庫なし
iPhone
16 Pro
128GB 在庫なし
256GB 在庫なし
512GB 在庫なし
1TB 在庫なし
iPhone
16 Pro
Max
256GB 在庫なし
512GB 在庫なし
1TB 在庫なし

詳細価格 | iPhone16 | ドコモ公式サイト

 

買えるのはiPhone 16の128GB版だけになりました。

その分、iPhone 16(128GB)はかなり安く購入できます。

 

MNPなら最大44,000円割引

 

ドコモオンラインショップで他社から乗り換え時にiPhone 16シリーズを購入すると、機種や容量により5G WELCOME割により最大44,000円が割引されます。

 

対象機種 割引額
iPhone 16 128GB 44,000円

詳細5G WELCOME割 | ドコモ

 

5G WELCOME割の対象機種をMNP時に買う場合は、そのまま購入してもよいでしょう。

5G WELCOME割は頻繁に割引額が変更されるので、44,000円割引の今のうちに購入するのがおすすめです。

詳細5G WELCOME割 | ドコモ

 

ただし、適用外の機種や対象外の時期は必ずいつでもカエドキプログラムを利用しましょう。

 

いつでもカエドキプログラムは必須

 

ドコモでiPhone 16シリーズを買う際は、必ずいつでもカエドキプログラムを利用しましょう。

いつでもカエドキプログラムとは、簡単に言えば1年後または2年後に端末をドコモに返却することで、安く買える仕組みです。

 

iPhone16はいつでもカエドキプログラム、iPhone16 Plus、iPhone16 Pro、iPhone16 Pro Maxはいつでもカエドキプログラム+の対象機種ですが、ここではいずれの機種も23カ月後に端末を返却した場合の実質負担額をまとめます。

 

iPhone16(128GB)の2年実質負担額

 

まずはiPhone16の実質負担額です。

iPhone 16で買えるのはストレージ128GB版だけになりました。

 

iPhone16(128GB)は5G WELCOME割との併用で2年実質33円(初回11円、月々1円)で購入できます。

 

<ドコモ版iPhone16の負担額>
(いつでもカエドキプログラム利用時)

128GB 新規契約 MNP 機種変更
通常
価格
¥133,265 ¥133,265 ¥133,265
5G
WELCOME割
-¥44,000
カエドキ
プログラム
-¥89,232 -¥89,232 -¥66,792
実質
価格
¥44,033 ¥33 ¥66,473

詳細価格 | iPhone16 | ドコモ公式サイト

 

オンラインショップなら5G WELCOME割だけでも44,000円が割引されるので、MNPの人はそのまま買ってもよいでしょう。

新規契約や機種変更の人は5G WELCOME割は対象外ですが、いつでもカエドキプログラムを利用すれば高額の負担が免除され、お得に購入できます。

2年後に返却が必要なものの、実質負担額はApple Storeの通常価格よりお得になるので、ドコモで買う場合は必ずプログラムを利用しましょう。

詳細iPhone16 | ドコモ公式

 

逆に言えば、プログラムを利用したくない場合はApple Storeや楽天モバイル楽天市場店で買って自分でSIMを差し替えるのがお得です。

詳細ドコモでiPhone16に自分で機種変更する手順

 

iPhone16 Plus/Pro/Pro Maxは終売

 

ドコモオンラインショップでiPhone 16 Plus、iPhone 16 Pro、iPhone 16 Pro Maxは在庫切れが続いています。

iPhone 16 Plusの復活はあるかもしれませんが、Proシリーズはもう終売でしょう。

Proシリーズを買う人はiPhone17シリーズかiPhone Airを買うのがおすすめですが、どうしても買いたい人はドコモ以外で端末のみを買い、SIMを差し替えて自分で機種変更するのがよいでしょう。

やり方はこちらにまとめています。

詳細ドコモでiPhone16に自分で機種変更する手順

 

iPhone16に自分で機種変更

 

他で購入がお得な場合も

 

繰り返しになりますが、ドコモにおけるiPhone価格はApple Storeなどより高いです。

いつでもカエドキプログラムを利用すれば実質負担額は抑えられますが、1年後または2年後に返却が必要です。

 

2年以上使いたい人は、Apple Storeか楽天モバイル 楽天市場店でSIMフリー版のiPhone16本体のみを買い、自分でSIMカードを差し替えて機種変更する方法もあります

iPhone16はキャリアによって仕様に違いはなく、全てSIMフリー版なので、どこで買ってもドコモ回線で使えます。

 

iPhone本体はApple Storeで買う人が多いですが、楽天モバイル楽天市場店なら購入金額に応じてポイントが還元されるため、還元率によってはApple Storeよりお得な場合もあります。

Apple Storeと楽天モバイル楽天市場店のどちらがお得か確認してから、お得な方で買いましょう。

詳細iPhone | 楽天モバイル 楽天市場店

 

自分で機種変更する手順

 

Apple Storeや楽天モバイル楽天市場店で買ったiPhone16もドコモで使えます。

iPhone16に自分で機種変更する手順は以下のとおりです。

 

  1. Apple Store等で端末を購入
  2. 端末にSIMを差し替え
  3. セットアップ/データ移行

 

iPhone16本体を買ったら、今の端末からSIMカードを抜いて新しいiPhone16に差し替えます。

iPhone16の電源をONにして端末の初期設定をし、元の端末からデータを移行すれば機種変更は完了です。

 

最も面倒なのがデータ移行ですが、古いiPhoneからiPhone16へのデータ移行はクイックスタートを利用しましょう。

iPhone16の初期設定時に、元の端末を隣に置いておくだけでデータが移行できます。

Androidスマホからのデータ移行は「iOSに移行」というAppleの純正アプリを使いましょう。

詳細AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple

 

ドコモでiPhone16シリーズに自分で機種変更する手順はこちらにまとめています。

詳細ドコモでiPhone16に自分で機種変更する手順

 

iPhone16を端末のみ購入

 

iPhone16はApple Storeで端末のみを購入できますが、楽天モバイル楽天市場店でも同じSIMフリー版が購入できます。

ポイント還元を含めるとApple Storeより楽天モバイル楽天市場店の方が安い場合もあるので、どちらがお得か確認してから買いましょう。

 

 

また、iPhone16シリーズはAmazon、楽天市場や中古スマホ店(イオシスやじゃんぱらなど)でも端末のみで購入できます。

iPhone16はどこで買ったものでもSIMフリーで仕様は全く同じなので、au版、ソフトバンク版などのiPhone16を買ってもドコモで安心して使えます。

 

 

ドコモのiPhone16の発売日

 

iPhone16予約開始日は9月13日

 

ドコモにおけるiPhone16の予約開始日は2024年9月13日(金)21時でした。

ドコモショップでこの時間に営業していない場合は、翌営業日の営業開始時刻の予約開始です。

 

  • 予約開始日:9月13日(金)21時
  • 発売日:9月20日(金)

 

新型iPhoneは例年発売タイミングで注文が殺到し、発売日からしばらくは即入手が難しくなります。

発売後に欲しい機種の色や容量がない場合も予約が可能です。

詳細予約 | iPhone16 | ドコモ公式サイト

 

iPhone16発売日は9月20日

 

ドコモにおけるiPhone16の発売日は2024年9月20日(金)です。

ドコモオンラインショップもドコモの店舗でこの日から販売が開始しました。

 

  • 予約開始日:9月13日(金)21時
  • 発売日:9月20日(金)

 

また、発売後にも一部の機種、容量や色が売り切れている場合があります。

その場合は予約したうえで入荷後に購入するのがおすすめです。

詳細予約 | iPhone16 | ドコモ公式サイト

 

iPhone16の予約はできる?

 

ドコモではiPhone16シリーズの発売前に予約を受け付けました。

予約は2024年9月13日(金)の21時から予約が開始しました。

 

また、発売後にも一部の機種、容量や色が売り切れている場合があります。

その場合は予約したうえで入荷連絡後に購入するのがおすすめです。

 

予約や最新の在庫情報は、こまめにドコモオンラインショップで確認してください。

詳細予約 | iPhone16 | ドコモ公式サイト

 

ドコモ版とSIMフリー版iPhone16の違い

 

ドコモで購入できるiPhone16は、Apple Storeで販売されるものと全く同じものです。

ドコモ版もSIMロックがかかっていないSIMフリー端末で、ドコモはもちろん、au/ソフトバンク/楽天モバイルの全回線で使えます。

 

iPhone13シリーズ以降、iPhone SE 第3世代以降のiPhoneはどれもSIMロックはかかっていないため、Apple Store版もキャリア版も仕様は全く同じになりました。

ドコモ版を買っても他社で使えますし、他社版のiPhone16でもドコモのSIMが使えます。

iPhone16は契約キャリアにかかわらず、一番お得な場所で買うのがおすすめです。

 

ドコモのiPhone16購入はこちら

 

以上、ドコモにおけるiPhone16シリーズの価格とお得な購入方法の解説でした。

 

ドコモにおけるiPhone価格はApple Storeより高いですが、いつでもカエドキプログラムを利用すればApple Storeより安く購入できます。

ドコモで買う場合はいつでもカエドキプログラムは必ず利用しましょう。

 

ただし、いつでもカエドキプログラムは2年後に返却が必要なので、普通に買いたい人はドコモで買うのではなく、Apple Storeや楽天モバイル 楽天市場店で端末のみを購入し、自分でSIMを差し替えて使いましょう。

詳細iPhone | 楽天モバイル 楽天市場店

 

▼iPhone16の詳細/購入▼

ドコモオンラインショップ

 

▼最大22,000円割引中▼キャンペーン詳細はこちら 

 

ドコモ トップへ戻る

 

タイトルとURLをコピーしました