本記事ではUQモバイルで買える1円スマホを解説します。
UQモバイルでは現在Galaxy A25 5G、arrows We2が一括1円で購入できます。
機種 | 1円で買える条件 |
---|---|
Galaxy A25 5G | 他社から乗り換え& 増量オプションII加入 |
arrows We2 |
また、1円ではありませんが、iPhone 16e(128GB)も月々241円の負担で2年間使えます。
UQモバイルで買える1円スマホ
Galaxy A25 5G
まず紹介する1円スマホはGalaxy A25 5Gです。
エントリーモデルのGalaxyで、性能は最低限ながら通常価格が一括22,001円という安さが魅力です。
Galaxy A25 5Gの価格
<Galaxy A25 5GのWeb価格>
(店舗:22,001円)
新規 | MNP | 機種変更 番号移行 |
|
---|---|---|---|
WEB 価格 |
¥1 | ¥1 | ¥22,001 |
※新規/MNPは増量オプションII加入時
上表のとおり、新規契約/MNP時に購入すれば税込最大22,000円が割引され、一括1円で購入できます。
この割引が適用されるのはUQモバイル公式オンラインショップのみです。
店舗や家電量販店では割引は適用されないので、必ずUQモバイル公式ショップで買いましょう。
Galaxy A25 5Gの特徴
Galaxy A25 5Gは豊富な機能が特徴です。
CPUや性能は最低限ながら、防水・防塵・指紋認証・顔認証・eSIM・おサイフケータイに対応しています。
また、ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルの主要な4G/5Gバンドを網羅しており、他社SIMでも使えます。
バッテリーも5000mAhと大容量なので安心して使えるでしょう。
エントリーモデルではarrows We2も人気ですが、好みでどちらを選んでもよいでしょう。
- 一括22,001円で買える
- 大手4社のバンドを網羅
- 6.7インチ大画面
- 防水・おサイフ・指紋認証
- バッテリーは5000mAhと大容量
- CPU・カメラは最低限
Galaxy A25 5Gの詳細はこちらにまとめています。
▼Galaxy A25 5Gの詳細▼
arrows We2
続いての1円スマホはarrows We2です。
欠点のないエントリーモデルで通常価格が22,001円と安く、それほどスマホを使わない人におすすめの機種です。
Galaxy A25 5Gとどちらを選んでもよいでしょう。
arrows We2の価格
<arrows We2のWeb価格>
(店舗:22,001円)
新規 | MNP | 機種変更 番号移行 |
|
---|---|---|---|
WEB 価格 |
¥1 | ¥1 | ¥22,001 |
※新規/MNPは増量オプションII加入時
上表のとおり、新規契約とMNP時に購入すれば税込最大22,000円割引されて一括1円で購入できます。
そのまま購入しても22,001円と安いです。
arrows We2の特徴
arrows We2は旧富士通の流れをくむFCNT製のスマホで、欠点のない安心感が魅力です。
バッテリーの劣化が少なく、3年以上長く使えるのも安心ですね。
もちろんおサイフケータイ、防水、防塵、指紋認証、顔認証に対応しています。
ただし、搭載CPUはMediaTekのDimensity7025なので、普段使いには十分ですがそれほど高性能ではありません。
また、アウトカメラは5010万画素と190万画素のデュアルレンズで、こちらも性能は最低限です。
CPUやカメラの性能にこだわる人はミドルスペックのGoogle Pixel 8a、AQUOS sense9やRedmi Note 13 Pro 5Gなどの方が良いでしょう。
- 安心安全のarrowsシリーズ
- 一括22,001円で買える
- シンプルで長く使える
- 防水・指紋/顔認証・おサイフ
- 性能は最低限
- ドコモ5Gのn79には非対応
arrows We2の詳細はこちらで確認してください。
▼arrows We2の詳細▼
iPhone 16eは月々241円
一括1円ではないものの、iPhone 16eも他社から乗り換えの人がスマホトクするプログラムを利用すれば2年実質5,547円で使えます。
月々241円(初回のみ245円)とかなり安いですね。
UQモバイルでは他にもiPhoneを販売中ですが、iPhone 16eの価格が圧倒的に安いので、UQモバイルでiPhoneを買うならiPhone 16eを選びましょう。
iPhone 16eの一括価格
UQモバイルにおけるiPhone 16eの端末価格は以下のとおりです。
通常価格(税込) | |
---|---|
128GB | ¥112,800 |
256GB | ¥129,800 |
512GB | ¥167,800 |
iPhone 16eはUQモバイルオンラインショップで新規契約/MNP時に買えば割引が適用されます。
この割引はオンラインショップ限定です。
<iPhone 16eのWeb価格>
容量 | 新規 | MNP | 機種変更 番号移行 |
---|---|---|---|
128 GB |
¥101,800 | ¥79,800 | ¥112,800 |
256 GB |
¥118,800 | ¥102,300 | ¥129,800 |
512 GB |
¥156,800 | ¥140,300 | ¥167,800 |
※新規/MNPは増量オプションII加入時
上表のとおり、他社から乗り換え時に購入すれば税込最大38,500円が割引され、128GBなら一括79,800円で購入できます。
これならApple StoreよりもUQモバイルの方がお得ですね。
新規契約も最大11,000円割引されます。
この割引が適用されるのはUQモバイル公式オンラインショップのみです。
店舗や家電量販店では割引は適用されないので、必ずUQモバイル公式ショップで買いましょう。
スマホトクするプログラムがお得
さらに、スマホトクするプログラムも利用可能です。
スマホトクするプログラムとは、端末を24回払いで購入し、23回支払い後に端末を返却すると24回目の支払額が免除される仕組みです。
実際には2年以内に返却しても2年以上使ってもOKなのですが、ざっくり「2年後に端末を返却すると安く端末が買える」と覚えておきましょう。
2年後に返却が必要なものの、このプログラムを利用すればApple Storeなどより実質負担額は大きくお得になります。
スマホトクするプログラム利用時の実質負担額は以下のとおりです。
<プログラム利用時の2年実質価格>
128GB | 新規契約 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
通常 価格 |
¥112,800 | ¥112,800 | ¥112,800 |
web限定 割引 |
-¥11,000 | -¥33,000 | ― |
トクする プログラム |
-¥74,253 | -¥74,253 | -¥74,253 |
2年実質 負担額 |
¥27,547 | ¥5,547 | ¥38,547 |
256GB | 新規契約 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
通常 価格 |
¥129,800 | ¥129,800 | ¥129,800 |
web限定 割引 |
-¥11,000 | -¥27,500 | ― |
トクする プログラム |
-¥84,700 | -¥84,700 | -¥84,700 |
2年実質 負担額 |
¥34,100 | ¥17,600 | ¥45,100 |
512GB | 新規契約 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
通常 価格 |
¥167,800 | ¥167,800 | ¥167,800 |
web限定 割引 |
-¥11,000 | -¥27,500 | ― |
トクする プログラム |
-¥104,900 | -¥104,900 | -¥104,900 |
2年実質 負担額 |
¥51,900 | ¥35,400 | ¥62,900 |
※WEB限定割引は増量オプションII加入時
例えばMNPの人がiPhone 16e(128GB)を買う場合、通常価格は112,800円に対し、前章で解説したオンラインショップ限定の割引により33,000円が割引されます。
さらにスマホトクするプログラムを利用すれば74,253円の負担が免除され、実質負担額は5,547円(月々241円)です。
2年後に端末は返却が必要ですが、月々241円というかなり安い負担で使えます。
2年おきにスマホを買い替える人はスマホトクするプログラムを利用しましょう。
逆に2年以上使いたい場合はUQモバイルで買わずに、Apple Storeか楽天モバイル 楽天市場店や中古で買った方がお得です。
iPhone 16eの価格詳細はこちらの記事にまとめています。
▼iPhone 16eの詳細はこちら▼
1円スマホの条件と注意点
1円はオンラインショップ限定
UQモバイルのスマホが1円で買えるのは基本的にオンラインストアのみです。
店舗や家電量販店で1円で買えるのは非常にまれです。
UQモバイルのスマホはオンラインショップで買えばオンライン限定割引が適用されるため、店舗や家電量販店よりもオンラインショップの方が断然安いです。
一括1円で買えるのはオンラインのみですし、1円スマホ以外もオンライン限定で高額の割引が適用されます。
契約や機種変更は必ずオンラインで手続きしてください。
詳細:UQモバイル公式ショップ
店舗で買える1円スマホは?
前章のとおり、UQモバイルでスマホが1円で買えるのは基本的にオンラインショップのみです。
オンラインショップで1円で買えるからといって、店舗でも同じ機種が1円で買えるわけではないので注意してください。
ほとんどの場合は1円で買えません。
UQモバイルのスマホはオンラインショップ限定の割引があります。
新規/MNP/機種変更や契約プラン/オプションに応じて高額の割引が適用されます。
この割引はオンラインショップ限定で、店舗や家電量販店の端末価格は基本的に定価です。
UQモバイルの端末購入は必ずオンラインショップで手続きしましょう。
ただし、店舗では独自のキャンペーンを実施しており、スマホが1円で買える可能性がないわけではありません。
また、家電量販店ではUQモバイルの契約とセットなら、SIMフリースマホが1円で買えるキャンペーンもまれに実施しています。
ただし、このような端末割引キャンペーン/セールは店舗独自なので、店舗に行ってみないと実施しているかはわかりません。
どうしても店舗で手続きしたい人は店舗に足を運んでセールを実施していないか確認しましょう。
1円は新規契約/MNPのみが多い
UQモバイルオンラインショップではスマホの1円セールを実施しています。
ただし、1円で買えるのは新規契約かMNP(他社から乗り換え)の場合が多いです。
以前はMNPの場合のみがほとんどでしたが、最近は新規契約でも1円で買えるスマホが増えてきました。
ただし、1円機種以外でも多くの機種が新規契約なら11,000円、他社から乗り換えなら22,000円割引されます。(端末により金額は異なる)
UQモバイルのおすすめ機種はこちらにまとめています。
機種変更で1円のスマホは?
現在、1円で機種変更できるスマホはありません。
過去を含めても、1円で機種変更できたスマホはほとんどありません。
機種変更はオンライン限定割引も対象外の場合がほとんどなので、安く買いたい人は値下げされた機種を狙うか、Amazon/楽天市場/中古スマホ店で端末のみを買い、自分で機種変更するのもおすすめです。
iPhoneは1円で買える?
現在、UQモバイルで1円で買えるiPhoneはありません。
また、一括1円でiPhoneが買えることはほとんどないためあきらめましょう。
ただし、一括1円ではないものの、かなり安い価格で買えることはあります。
一括購入なら中古iPhone(au Certified iPhone)を探してみましょう。
au Certified iPhoneとはauが認定した高品質な中古スマホで、キャンペーンも適用されてお得に購入できます。
また、スマホトクするプログラムを利用すれば月々2円や3円といった負担でスマホが購入できることもあります。
スマホトクするプログラムとは、端末を24回払いで購入し、23回支払い後に端末を返却すると24回目の支払額が免除される仕組みです。
実際には2年以内に返却しても2年以上使ってもOKなのですが、ざっくり「2年後に端末を返却すると安く端末が買える」と覚えておきましょう。
2年後に返却が必要なものの、このプログラムを利用すればかなり安い負担でiPhoneが購入できます。
iPhoneを安く買いたい場合、現在はどのキャリアもこの端末購入プログラムの利用が必須になっています。
2年後に返却するのに抵抗がある人も多いですが、キャリアで高額の端末を買う場合は積極的に利用しましょう。
なぜ1円でスマホが買える?
UQモバイルで1円スマホが買えるのは、オンラインショップ限定の端末割引キャンペーンを実施しているからです。
UQモバイルのSIM契約とセットで買ってもらうことで、端末を値引きする代わりにUQモバイルの基本料金で利益を得るしくみです。
オンラインショップで端末を購入すれば、新規/MNP/機種変更や契約プランに応じて高額の割引が適用されます。
この割引を適用すれば、端末が実質1円で買えるのです。
例えば記事執筆時点で1円で買えるGalaxy A25 5Gの場合、通常の通常価格は22,001円です。
店舗や家電量販店で買うと基本的に定価の22,001円ですが、オンラインショップで買えば最大22,000円の割引が適用され、1円で買えます。(新規/MNPの人が増量オプションIIに加入した場合)
オンラインショップは店舗やスタッフさんの維持費が安いため、UQモバイル以外のスマホキャリアでもオンライン限定の端末割引を実施していることが多いです。
UQモバイルに限らず、スマホ本体はできるだけオンラインで買いましょう。
UQモバイルの1円スマホはいつまで?
本記事で紹介したUQモバイルの1円スマホも、常に1円で買えるわけではありません。
オンラインショップ限定割引の割引額は定期的に変動するため、現在1円で買える機種もいずれ1円でなくなる場合があります。
狙っている機種が1円になったら、早めに買いましょう。
詳細:UQモバイル公式ショップ
逆に、1円でない機種も今後1円になる場合があります。
端末価格が2万円台前半の機種は1円になる可能性が高いので、どうしても1円で買いたい人は少し待ってみてもよいかもしれません。
1円で購入後にすぐ解約したら?
UQモバイルの1円スマホは非常にお得ですし、UQモバイルには最低利用期間や違約金もありません。
しかし、1円スマホを購入後にすぐに解約するのは絶対にやめておきましょう。
UQモバイルに契約してみて、サービスに不満があったり、電波が弱いなどの明確な理由がある場合は仕方がありません。
しかし、中には最初からスマホだけを手に入れるつもりで契約する人がいます。
シムラボにもよく「UQモバイルでスマホを安く買い、すぐに解約して端末だけ手に入れたい」といった問い合わせがありますが、絶対におすすめしません。
1円スマホ以外にもUQモバイルでは契約時にスマホの割引やau Pay残高が貰えるキャンペーンを実施していますが、UQモバイルを使う気がないのに1円スマホめあてで契約するのは絶対にやめましょう。
UQモバイルの1円スマホ購入はこちら
以上、UQモバイルで買える1円スマホの解説でした。
UQモバイルは人気スマホが最安1円で買えますが、ほとんどはUQモバイル公式ショップ限定です。
オンラインショップなら24時間手続きできて店舗よりもお得な場合が多いので、UQモバイルのスマホ購入や機種変更は必ずオンラインで手続きしましょう。
購入はこちらからどうぞ!
▼スマホが1円で販売中▼