本記事では、2025年秋に発売が予想されるiPhone 17シリーズ(仮)に、楽天モバイルの契約者がお得に機種変更する手順を解説します。
楽天モバイルでももちろんiPhone17が発売されると思いますが、機種変更向けのキャンペーンはほとんどありません。
アップルストアと楽天モバイル楽天市場店のお得な方で端末のみを買い、自分でSIMを差し替えて機種変更しましょう。
楽天モバイルでiPhone17発売は?
iPhone17の発売は9月との噂
例年、秋にAppleでは新型iPhoneの発売を発表します。
今年はiPhone 17やiPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Maxに加え、iPhone 17 Airが発売されると噂されています。
過去のスケジュール通りであれば、2025年のiPhone 17シリーズは9月上旬に発表、9月中旬から下旬に発売との可能性が高いでしょう。
最も可能性が高いのは9月10日(水)の早朝に発表、9月12日(金)の夜に予約を開始し、9月19日(金)から発売と思われます。
<予約開始日、発売日の予想>
- 発売発表:9月10日(水)の早朝
- 予約開始:9月12日(金)夜
- 発売日:9月19日(金)
例年、楽天モバイルでもAppleと同じタイミングで新型iPhoneが発売されます。
楽天モバイルでも公式サイト、楽天市場店、店舗でこのタイミングで発売されるでしょう。
iPhone 17も楽天モバイルで使える
2025年秋に発売が噂されるiPhone 17シリーズは、間違いなく楽天モバイルでも使えるでしょう。
過去のiPhoneは全て楽天モバイルが使う主要な4G/5Gバンドを網羅しています。
また、ドコモ/au/ソフトバンクなど、楽天モバイル以外で買ったiPhoneもSIMロックはかかっておらず、全てApple版と同じSIMフリー端末なので、どれを買っても楽天モバイルで使えます。
もちろん現時点では詳細が不明ですが、間違いなく使えるので安心してよいでしょう。
ちなみに、以前はSIMを差した後に簡単なAPN設定必要でしたが、最近の機種は不要になりました。
SIMを入れただけで自動で接続設定がされ、すぐに電話やデータ通信ができるようになるでしょう。
万が一、キャリア設定アップデートの表示が出た場合は、アップデートをタップしてください。
詳しい手順はこちらで解説されています。
iPhone17本体の購入方法
楽天モバイルでもiPhone17が発売されるでしょうし、他で購入して楽天モバイルのSIMを差し替えて使うこともできます。
端末の購入方法は主に以下の3つです。
- 楽天モバイル公式サイト
- 楽天モバイル 楽天市場店
- アップルストア
楽天モバイルのiPhoneはやや高い
例年、楽天モバイル公式サイトで新型iPhoneが発売されます。
iPhone17も間違いなくAppleや他キャリアと同じタイミングで発売されるでしょう。
ただし、楽天モバイルにおけるiPhone価格はAppleより高いことが多いです。
4キャリアの中では最安値の場合が多いですが、それでも発売当初はAppleより高いことが多いので、あまりお得ではありません。
機種変更する場合、端末は次に解説する楽天モバイル 楽天市場店か、Apple Storeで買った方がよいでしょう。
唯一、楽天モバイルの「買い替え超トクプログラム」を利用して買うのなら公式サイトもおすすめです。
買い替え超トクプログラムはいろいろ複雑ですが、簡単に言えば2年後に端末の返却が必要な代わりに、通常より安い負担額で端末が買える仕組みです。
これを使えばかなり安い負担額で2年間iPhoneが使えます。
ただし、2年後には返却が必要です。
iPhoneは2年後のリセールバリュー(売却時の買い取り価格)も高いので、アップルストアや楽天モバイル 楽天市場店で端末のみを買い、不要になったタイミングで売却する方がおすすめです。
楽天モバイル楽天市場店もおすすめ
iPhone本体は楽天モバイル楽天市場店もお得な場合があります。
楽天モバイル楽天市場店で販売するiPhoneはApple Storeや楽天モバイル公式サイトと全く同じSIMフリー端末で、もちろん楽天モバイルで使えます。
価格はApple Storeよりやや高い場合が多いですが、楽天市場内のショップなので、購入金額に応じて楽天ポイントが還元されます。
お買い物マラソンやスーパーセールで買えば高額のポイントが還元されてApple Storeよりお得になる場合もあるので、楽天市場で買い物をよくする人は念のためチェックしてください。
ただし、ここ最近は新型iPhoneの発売直後はAppleストアとの価格差が大きく、ポイント還元を含めてもAppleの方がお得な場合が多いです。
iPhone 16eやiPhone 15は楽天市場店での価格が値下げされてアップルよりかなりお得に買えるようになったので、お得に買いたい人はそちらを狙ってもよいでしょう。
アップルストアがおすすめ
前章までのとおり、iPhone17は楽天モバイルでも発売されますが、本体の通常価格はやや高いです。
楽天モバイル楽天市場店ならポイント還元でお得になりますが、それでもおそらくAppleより高いでしょう。
よって、iPhone17本体は基本的にはアップルストアで買いましょう。
アップルストアで販売されるiPhoneは全てSIMフリーで、もちろん楽天モバイルでも使えます。
いち早く手に入れたい人は、AppleStoreの予約開始タイミングで必ず予約をしておきましょう。
発送は予約順なので、予約が遅れると発売日に届かない可能性があります。
特にiPhone 17 ProやiPhone 17 Pro Max(いずれも仮)は在庫が少ないので、必ず予約開始タイミングで予約してください。
楽天モバイルでiPhone17を使う手順
すでに楽天モバイルのSIMを契約中の人も、楽天モバイル公式サイトや楽天市場店、アップルストアなどでiPhone本体を買えば機種変更できます。
手順は以下のとおりです。
- iPhone本体を購入
- SIMを差し替え
- 初期設定・データ移行
- iOSのアップデート
- キャリア設定アップデート
- Rakuten Linkインストール
機種変更の手順を簡単に言うと、購入したiPhone本体にSIMを差し替え、データ移行とキャリア設定アップデートをすれば完了です。
設定完了後にRakuten Linkをインストールしてください。
iPhoneを端末のみで購入
まずは機種変更したいiPhoneを購入しましょう。
楽天モバイル公式サイトでも端末のみで購入できますが、価格はApple Storeよりやや高いことが多いです。
楽天モバイル 楽天市場店なら購入金額に応じてポイントが還元されるのでお得になりますが、発売直後はそれでもApple Storeの方がお得な場合が多いです。
どちらがお得か確認してから購入しましょう。
- 楽天モバイル 楽天市場店
- アップルストア
SIMの差し替え
既に楽天モバイルのSIMを契約中の人は、現在の端末からSIMカードを抜き、新たに用意したiPhone17に差し替えればOKです。
楽天モバイルのSIMカードは1種類のみなので、どの機種で使っていたSIMもiPhoneで使えます。
eSIMの場合、移行元がiPhone11以降のiPhoneであればeSIMクイック転送が使えます。
手順はこちらを確認してください。
eSIMクイック転送が使えない場合はWEBから移行しましょう。
手順はこちらをお読みください。
データ移行・初期設定
SIMを差し替えたらiPhone17の電源をONにします。
すると初期セットアップとデータ移行が開始します。
現在の端末からのデータ移行も簡単です。
元の端末がiPhoneなら、iPhone17を初期セットアップする際に元のiPhoneを隣においておくだけでデータ移行できます。
これをクイックスタートといいます。
元のiPhoneを横においてからiPhone17の電源をONにして初期設定を進めましょう。
Androidスマホではクイックスタートが使えないので、他の手段が必要です。
一番おすすめなのは「iOSに移行」というAppleの純正アプリを使って移行する手順です。
データ移行手順はこちらに詳しく記載されています。
詳細:AndroidからiPhoneへのデータ移行 | Apple
キャリア設定アップデート
iPhone17にSIM・eSIMを差し替えたあとには、キャリア設定アップデートが必要です。
楽天モバイルのSIMカードを入れてWi-Fiに接続した状態だと、以下のようなポップアップが表示されます。
また、「設定」→「一般」→「情報」に進んでもこのポップアップが表示されます。
この表示が出たら「アップデート」を押してください。
すぐにポップアップが消え、設定が変更されます。
誤って「今はしない」をタップしてしまった場合も、「設定」→「一般」→「情報」に進むと再度ポップアップが表示されます。
Rakuten Linkのインストール
最後に、Rakuten Linkをインストールします。
詳細:楽天Linkでできること
Rakuten Linkを使って電話をかければ、国内通話は無料でかけ放題です。
必ずインストールしましょう。
以上で機種変更は完了です。
念のため、Wi-FiをOFFにしてデータ通信ができるか、通話ができるか確認してください。
iPhone 17発売は間もなく
以上、楽天モバイルでiPhone17シリーズに機種変更する手順と、お得に端末のみを購入する方法の解説でした。
iPhone17シリーズは楽天モバイル公式サイトや店舗でも購入できますが、Appleストアや楽天モバイル 楽天市場店でも購入できます。
アップルストアと楽天モバイル 楽天市場店のどちらがお得か、両方をチェックしてからお得な方で買いましょう。