本記事ではワイモバイルで発売中の人気スマホ/おすすめ機種を独自のランキング形式で紹介します。
現在おすすめなのは、十分な性能の割に価格が安いOPPO Reno11 Aです。
ミドルレンジの十分な性能ながら、最安で一括4,980円、新どこでももらえる特典を含めると実質0円以下で購入できます。
とにかく安く買いたい人は一括1円から買えるmoto g64y 5G、AQUOS wish4やGalaxy A25 5Gがおすすめです。
iPhone 16eもオンライン限定割引でお得に購入できます。
MNPで新トクするサポート(A)※を利用すれば2年実質24円(月々1円)です。
おすすめ機種 | |
---|---|
性能は十分で 価格も安い |
・OPPO Reno11 A (最安で実質0円以下) |
エントリー 機種なら (どれも最安1円) |
・moto g64y 5G ・AQUOS wish4 ・Galaxy A25 5G |
とにかく安い 新規もMNPも1円 |
・nubia S 5G |
性能に こだわるなら |
・Google Pixel 8a |
iPhoneなら | ・iPhone 16e (2年実質24円、月1円) |
ワイモバイルの端末は、オンラインストアで買うだけで高額の割引が適用されます。
機種変更でも割引される機種もあるので、端末は必ずオンラインで買いましょう。
ワイモバイルのおすすめ機種
1位:OPPO Reno11 A
まず紹介するおすすめ機種はOPPO Reno11 Aです。
ミドルレンジのスマホで価格も高くなく、しっかりスマホを使う人はこのOPPO Reno11 A(かGoogle Pixel 8a)を選んでおけば間違いないでしょう。
シムラボでも購入してレビューしました。
後継機OPPO Reno13 Aも発売されましたが、価格は断然OPPO Reno11 Aの方が安いので、今のうちにOPPO Reno11 Aを買うのもおすすめです。
OPPO Reno11 Aの価格
OPPO Reno11 Aの価格は以下のとおりです。
<OPPO Reno11 AのWEB価格>
契約形態 | プラン | WEB価格 |
---|---|---|
新規 | S | ¥16,400 |
M/L | ¥12,800 | |
MNP | S | ¥8,580 |
M/L | ¥4,980 | |
機種変更 | S/M/L | ¥26,928 |
番号移行 | S/M/L | ¥26,928 |
上記のとおりオンラインストアなら限定割引が自動適用され、プランMなら最安で一括4,980円で購入できます。
この割引はオンラインストア限定です。
さらに新規契約とMNPは新どこでももらえる特典で6,000円分のPayPayポイントが還元されるので、MNPなら実質で0円以下で購入できます。
契約前に必ず新どこでももらえる特典のクーポンを獲得してから契約してください。
詳細:新どこでももらえる特典
機種変更の人も、オンラインストアなら機種変更手数料も無料です。
店舗/家電量販店は手数料がかかるので、OPPO Reno11 Aは必ずオンラインストアで買ってください。
OPPO Reno11 Aの特徴
シムラボでも実機をレビューしたので参考にしてください。
詳細:Y!mobile版OPPO Reno11 Aのレビュー
OPPO Reno11 Aの搭載CPUはMediaTekのDimensity 7050で、メモリー(RAM)は8GBと十分です。
さらにストレージをメモリー(RAM)として使うことで容量を拡張する機能もあり、最大16GBまで拡張できます。
カメラは6,400万画素の標準レンズに加え、800万画素の超広角、200万画素のマクロレンズも搭載しています。
nanoSIMとeSIMのデュアルSIMで、もちろん指紋認証、顔認証、おサイフケータイに対応しています。
また、急速充電にも対応し、55WのUSB PD(Power delivery)対応の充電器なら20分で50%以上まで充電できます。
ただし、防水はIPX5とやや弱めなので、水没などには注意してください。
- ミドルレンジの高コスパ機種
- 最大16GBにメモリー拡張可能
- 急速充電に対応
- 指紋認証/顔認証/おサイフ
- 防水はやや弱め
▼Reno11 Aの詳細を見る▼
2位:iPhone 16e
続いては2月28日発売のiPhone 16eです。
iPhone 16と同じ高性能のCPUを搭載しており、バッテリーの持ちもかなり良いです。
ワイモバイルでは他にもiPhoneを販売中ですが、iPhone 16eの価格が圧倒的に安いので、ワイモバイルでiPhoneを買うならiPhone 16eを選びましょう。
オンライン限定割引がお得
ワイモバイルのiPhone 16eはオンラインがお得です。
新規契約/MNPでプランM/L契約時にオンラインストアで買えば最大43,992円の割引が自動で適用されます。
さらに、新規契約、MNPの人は新どこでももらえる特典にエントリーしてから購入すればさらに6,000円分のPayPayポイントが還元されます。
<iPhone 16eのオンライン価格>
容量 | 契約形態 | プラン | WEB価格 |
---|---|---|---|
128 GB |
新規 | S | ¥106,008 |
M/L | ¥102,408 | ||
MNP | S | ¥78,696 | |
M/L | ¥75,096 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥119,088 | |
番号移行 | S/M/L | ¥119,088 | |
256 GB |
新規 | S | ¥117,072 |
M/L | ¥113,472 | ||
MNP | S | ¥100,728 | |
M/L | ¥97,128 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥141,120 | |
番号移行 | S/M/L | ¥141,120 | |
512 GB |
新規 | S | ¥156,672 |
M/L | ¥153,072 | ||
MNP | S | ¥140,328 | |
M/L | ¥136,728 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥180,720 | |
番号移行 | S/M/L | ¥180,720 |
特に128GBはMNPでプランM/Lに契約時に購入すれば一括75,096円です。
Apple Storeの通常価格が99,800円なのでお得ですね。
また、新トクするサポート(A)※を利用すれば、2年後に返却は必要なものの、さらに実質負担額を大きく下げることができます。
<iPhone 16eの2年実質負担額>
128GB | 新規 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
端末価格 | ¥119,088 | ¥119,088 | ¥119,088 |
オンライン 限定割引 |
-¥16,680 | -¥43,992 | ― |
新トクする サポート※ |
-¥75,072 | -¥75,072 | -¥75,072 |
割引後 実質価格 |
¥27,336 | ¥24 | ¥44,016 |
256GB | 新規 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
端末価格 | ¥141,120 | ¥141,120 | ¥141,120 |
オンライン 限定割引 |
-¥27,648 | -¥43,992 | ― |
新トクする サポート※ |
-¥79,560 | -¥79,560 | -¥79,560 |
割引後 実質価格 |
¥33,912 | ¥17,568 | ¥61,560 |
512GB | 新規 | MNP | 機種変更 |
---|---|---|---|
端末価格 | ¥180,720 | ¥180,720 | ¥180,720 |
オンライン 限定割引 |
-¥27,648 | -¥43,992 | ― |
新トクする サポート※ |
-¥106,440 | -¥106,440 | -¥106,440 |
割引後 実質価格 |
¥46,632 | ¥30,288 | ¥74,280 |
※新規/MNPはプランM/L契約時
128GB版の場合、新規/MNPでプランM/Lに契約する場合は2年実質24円、月々1円の負担で購入できます。
2年おきに端末を買い替える場合は新トクするサポート(A)※の利用がお得です。
iPhone 16eの価格詳細はこちらの記事にまとめています。
▼iPhone 16eの詳細はこちら▼
3位:AQUOS wish4
続いてのおすすめ機種はAQUOS wish4です。
安心して長く使えるエントリーモデルの機種で、オンラインなら一括1円から購入できます。
後継機AQUOS wish5も発売されましたが、価格の安いAQUOS wish4を今のうちに買うのがおすすめです。
AQUOS wish4の特徴
AQUOS wishシリーズはこれまでずっと5.7インチのコンパクト機種でしたが、AQUOS wish4は画面サイズが6.6インチに大型化しました。
リフレッシュレートも90Hzなので、画面は滑らかに表示されます。
バッテリーは5,000mAhで、電池の負荷を軽減することで3年後でも劣化が10%ほどに抑えられ、安心して長く使えます。
もちろん防水/防塵、おサイフケータイ、指紋認証/顔認証にも対応しており、衝撃にも強くなりました。
ただし、搭載CPUは前作と同じDimensity 700で、カメラ性能も最低限です。
あくまで電話、メール、LINEや簡単なアプリ操作がメインの人向けのエントリーモデルの機種なので注意してください。
- 安心して長く使える人気機種
- 画面サイズは6.6インチに大型化
- 指紋/顔認証の両方に対応
- 劣化が少ない大容量バッテリー
- 性能は最低限
AQUOS wish4の詳細はこちらにまとめています。
AQUOS wish4の価格
<AQUOS wish4の価格>
(店舗:21,996円)
契約形態 | プラン | WEB価格 |
---|---|---|
新規 | S | ¥7,668 |
M/L | ¥3,980 | |
MNP | S | ¥3,996 |
M/L | ¥1 | |
機種変更 | S/M/L | ¥21,996 |
番号移行 | S/M/L | ¥21,996 |
AQUOS wish4はMNPでプランM/Lに契約する場合は一括1円で購入できます。
さらに新どこでももらえる特典で6,000円分のPayPayポイントが還元されるので、実質0円以下で購入できますね。
契約前に必ず新どこでももらえる特典のクーポンを獲得してから契約してください。
詳細:新どこでももらえる特典
機種変更も、オンラインなら手数料が無料です。
詳細:ワイモバイル公式ストア
AQUOS wish4の詳細はこちらにまとめています。
▼AQUOS wish4の詳細▼
4位:Google Pixel 8a
続いて紹介するのはGoogle Pixel 8aです。
ミドルレンジの人気機種で、スマホをしっかり使いたい人はこの機種を選んでもよいでしょう。
ただ、同じミドルスペックのOPPO Reno11 Aは半額以下で購入できます。
性能はGoogle Pixel 8aの方が高いですが、コスパはOPPO Reno11 Aの方が高いですね。
Google Pixel 8aの特徴
Pixel 8aのCPUはGoogle Pixel 8 Proと同じ「Tensor G3」で、メモリー(RAM)も8GBあります。
リフレッシュレートも最大120Hzなので、ゲームをする人も満足な性能です。
カメラは6,400万画素の広角レンズと1,300万画素の超広角レンズです。
超高性能というわけではありませんが、普通の人が普通にシャッターボタンを押せば十分な美しさの写真を撮影できます。
もちろん「消しゴムマジック」や、複数の集合写真からよい表情を組み合わせて1枚に合成する「ベストテイク」も使えます。
私も長らくPixelユーザーですが、Google Pixelのカメラ性能には安心感がありますね。
もちろん防水/防塵/おサイフケータイ/画面内指紋認証/顔認証に対応しています。
ワイモバイルだけでなくドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルの主要な4G/5Gバンドも網羅しているので、他社SIMとの併用も可能です。
ただし、ストレージは128GB版しかなく、相変わらずSDカードが使えない点に注意が必要です。
クラウドストレージをうまく利用して容量を節約しましょう。
- Pixel 8 Proと同じCPUを搭載
- 性能の割に価格は高くない
- 指紋認証/顔認証・おサイフ・防水
- 4キャリアのバンドを網羅
- ワイヤレス充電可
- リフレッシュレートは最大120Hz
- 128GB版のみ、SDカード非対応
Google Pixel 8aの価格
<Google Pixel 8aのWEB価格>
契約形態 | プラン | WEB価格 |
---|---|---|
新規 | S | ¥41,472 |
M/L | ¥37,872 | |
MNP | S | ¥33,400 |
M/L | ¥29,800 | |
機種変更 | S/M/L | ¥59,472 |
番号移行 | S/M/L | ¥59,472 |
上表のとおり、新規かMNPでプランM/Lに契約時に購入すれば一括29,800円で購入できます。
この割引はオンラインストア限定です。
さらに、契約前に新どこでももらえる特典でクーポンを獲得してから契約すれば、最大6,000円分のPayPayポイントが還元されます。
詳細:新どこでももらえる特典
ワイモバイル版Google Pixel 8aの価格とスペックはこちらにまとめています。
▼Pixel 8aの詳細・購入へ▼
5位:moto g64y 5G
続いてのおすすめスマホは2024年7月4日発売のmoto g64y 5Gです。
エントリーモデルの中では性能が高く、価格も安いです。
後継機moto g66y 5Gも発売されますが、価格が安いmoto g64y 5Gを今のうちに買うのもおすすめです。
moto g64y 5Gの画面サイズは6.5インチと大きく、リフレッシュレートは最大120Hz、ステレオスピーカーやDolby Atmosも搭載し音響にもこだわっているので、動画の視聴にも最適です。
バッテリーも5000mAhと大容量なので安心して使えるでしょう。
この価格ながら、指紋認証・顔認証・eSIM・おサイフケータイにも対応し、ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルでも使えます。(ドコモ5Gのn79は非対応)
なお、搭載CPUはMediaTek Dimensity 7025となかなかの性能ですが、メモリーRAMは4GBなので重い作業には向きません。
あくまで電話、メール、LINEや簡単なアプリ操作がメインの人向けのエントリー機種です。
また、防水はIPX2の防滴レベルなので注意してください。
エントリーモデルならAQUOS wish4もおすすめですが、自分ならこの機種を選ぶと思います。
シムラボでも実際にmoto g64y 5Gを購入してレビューしたので参考にしてください。
<moto g64y 5Gの価格>
(店舗:21,996円)
契約形態 | プラン | WEB価格 |
---|---|---|
新規 | S | ¥13,716 |
M/L | ¥9,800 | |
MNP | S | ¥3,996 |
M/L | ¥1 | |
機種変更 | S/M/L | ¥21,996 |
番号移行 | S/M/L | ¥21,996 |
moto g64y 5GはMNPでプランM/Lに契約する場合は一括1円で購入できます。
この割引はオンラインストア限定です。
さらに新どこでももらえる特典で6,000円分のPayPayポイントが還元されるので、実質0円以下です。
契約前に必ず新どこでももらえる特典のクーポンを獲得してから契約してください。
詳細:新どこでももらえる特典
- 最安1円で買える
- 6.5インチの大画面
- リフレッシュレート最大120Hz
- バッテリーは5000mAhと大容量
- メモリーRAMは4GB
- 防水性能は弱め
moto g64y 5Gの詳細はこちらにまとめています。
▼moto g64y 5Gの詳細を見る▼
6位:Galaxy A25 5G
続いて紹介するのは2025年2月27日発売のGalaxy A25 5Gです。
ワイモバイルで初めて発売されたGalaxyで、最安1円で購入できます。
Galaxy A25 5Gの価格
<Galaxy A25 5GのWEB価格>
(店舗:21,984円)
契約形態 | プラン | WEB価格 |
---|---|---|
新規 | S | ¥13,680 |
M/L | ¥9,800 | |
MNP | S | ¥9,800 |
M/L | ¥1 | |
機種変更 | S/M/L | ¥21,888 |
番号移行 | S/M/L | ¥21,888 |
表のとおり、公式オンラインストアなら自動で割引が適用され、MNPでプランM/Lに契約時に購入すれば一括1円で購入できます。
さらに、新規契約/MNP/番号移行の人は、契約前に新どこでももらえる特典のクーポンを獲得していれば、最大6,000円分のPayPayポイントが還元されます。
契約前に必ず新どこでももらえる特典のクーポンを獲得してから契約してください。
詳細:新どこでももらえる特典
Galaxy A25 5Gの特徴
Galaxy A25 5Gは豊富な機能が特徴です。
CPUや性能は最低限ながら、防水・防塵・指紋認証・顔認証・eSIM・おサイフケータイに対応しています。
また、ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルの主要な4G/5Gバンドを網羅しており、他社SIMでも使えます。
バッテリーも5000mAhと大容量なので安心して使えるでしょう。
性能面ではmoto g64y 5Gの方がおすすめですが、防水に対応し、ドコモ5Gのn79にも対応している点はこちらが優れています。
何よりGalaxyの安心感もあるので、こちらを選んでもよいでしょう。
- 最安1円で買える
- 大手4社のバンドを網羅
- 6.7インチ大画面
- 防水・おサイフ・指紋認証
- バッテリーは5000mAhと大容量
- CPU・カメラは最低限
Galaxy A25 5Gの詳細はこちらにまとめています。
▼Galaxy A25 5Gの詳細はこちら▼
7位:nubia S 5G
nubia S 5Gの価格
2025年1月発売のnubia S 5Gもオンラインストアなら1円で購入できます。
プランM/LならMNPだけでなく新規契約でも一括1円です。
<nubia S 5Gの価格>
契約形態 | プラン | WEB価格 |
---|---|---|
新規 | S | ¥3,996 |
M/L | ¥1 | |
MNP | S | ¥3,996 |
M/L | ¥1 | |
機種変更 | S/M/L | ¥21,996 |
番号移行 | S/M/L | ¥21,996 |
nubia S 5Gの特徴
nubia S 5Gは性能は最低限ですが、防水、防塵、おサイフケータイ、指紋認証、顔認証に対応しており、普段使いには十分な性能です。
とにかく安く買いたい人はこの機種を選びましょう。
カメラは5000万画素のメインレンズに加え、200万画素のマクロレンズと深度測定用レンズの3眼です。
5,000mAhの大容量バッテリーに、最大22.5Wの急速充電にも対応しています。
ただし、搭載CPUはUNISOC T760でメモリー(RAM)も4GBなので、性能は最低限です。
それほどスマホを使わない人なら良いですが、しっかり使いたい人は1円機種はあきらめて、OPPO Reno11 A、OPPO Reno13 AかGoogle Pixel 8aがおすすめです。
- とにかく安いのが魅力
- 指紋/顔認証対応、防水も◎
- おサイフケータイ対応
- 大容量バッテリー+急速充電
- 性能は最低限
nubia S 5Gのスペックはこちらにまとめています。
▼詳細・購入はこちら▼
8位:OPPO A3 5G
続いてのおすすめスマホはOPPO A3 5Gです。
エントリーモデルの機種で、最安1円という安さが魅力です。
ワイモバイルではmoto g64y 5Gやnubia S 5Gも安く買えますが、OPPO A3 5Gはリフレッシュレートが最大120Hz、最大45Wの急速充電に対応といったメリットもあります。
好みでこちらを選んでもよいでしょう。
OPPO A3 5Gの画面サイズは6.7インチと大きく、リフレッシュレートは最大120Hzです。
バッテリーも5,100mAhと大容量で、最大45Wの急速充電にも対応しています。
この価格ながら、指紋認証、顔認証、デュアルSIM(nanoSIM×2とeSIM)、おサイフケータイにも対応しています。
ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルの4Gバンドも網羅しています。(ドコモ5Gのn79は非対応)
ただし、搭載CPUはMediaTekのDimensity 6300なので、普段使いには十分ですが高性能とは言えません。
また、防水はIPX4の防滴レベルなので、ちょっと水しぶきがかかるくらいなら問題ありませんが、水没には注意してください。
エントリーモデルでは安心のAQUOS wish4やmoto g64y 5G、nubia S 5Gもおすすめです。
自分ならmoto g64y 5Gを選ぶと思いますが、性能はどれもほとんど変わらないのでこのOPPO A3 5Gを選んでもかまいません。
<OPPO A3 5Gの価格>
(店舗:21,996円)
契約形態 | プラン | web価格 |
---|---|---|
新規 | S | ¥13,716 |
M/L | ¥9,800 | |
MNP | S | ¥3,996 |
M/L | ¥1 | |
機種変更 | S/M/L | ¥21,996 |
番号移行 | S/M/L | ¥21,996 |
上記のとおり、オンラインストアでプランM/LにMNPなら一括1円で購入できます。
新規契約、MNP、番号移行の場合は、新どこでももらえる特典でクーポンを獲得してから申し込めばさらに最大6,000円分のPayPayポイントが還元されるので、実質0円以下で購入できます。
- 新機種がいきなり一括1円
- 6.7インチの大画面
- リフレッシュレート最大120Hz
- 5100mAhバッテリー、45W急速充電
- 指紋認証/顔認証/おサイフ対応
- カメラ、CPUは最低限
- 防水性能は弱め
OPPO A3 5Gの詳細はこちらにまとめています。
▼端末の詳細はこちら▼
9位:OPPO Reno13 A
続いてのおすすめ機種はOPPO Reno13 Aです。
2025年6月26日発売のミドルスぺック機種で、価格もそれほど高くありません。
いずれは最もおすすめできる機種になるでしょう。
ただ、現在はOPPO Reno11 Aもまだ販売中です。
性能はOPPO Reno13 Aの方が高いもののOPPO Reno11 Aはとにかく安いので、今はOPPO Reno11 Aを買う方がよいかもしれません。
OPPO Reno13 Aの価格
OPPO Reno13 Aの価格は以下のとおりです。
<OPPO Reno13 Aの価格>
(店舗:54,720円)
契約形態 | プラン | WEB価格 |
---|---|---|
新規 | S | ¥41,760 |
M/L | ¥38,160 | |
MNP | S | ¥41,760 |
M/L | ¥38,160 | |
機種変更 | S/M/L | ¥54,720 |
番号移行 | S/M/L | ¥54,720 |
上記のとおり、オンラインストアで買えば限定割引が自動適用され、最安で一括38,160円で購入できます。
新規契約、MNPと番号移行ではさらに新どこでももらえる特典で6,000円分のPayPayポイントが還元されます。
契約前に必ず新どこでももらえる特典でクーポンを獲得してから契約してください。
詳細:新どこでももらえる特典
機種変更の人も、オンラインストアなら機種変更手数料も無料です。
店舗/家電量販店は手数料がかかるので、OPPO Reno13 Aは必ずオンラインストアで買ってください。
OPPO Reno13 Aの特徴
OPPO Reno13 Aの搭載CPUはSnapdragon6 Gen 1で、メモリー(RAM)は8GBと十分です。
さらにストレージをメモリー(RAM)として使うことで容量を拡張する機能もあり、最大16GBまで拡張できます。
カメラは5,000万画素の標準レンズに加え、800万画素の超広角、200万画素のマクロレンズも搭載しています。
nanoSIM×2とeSIMのデュアルSIMで、もちろん指紋認証、顔認証、おサイフケータイに対応しています。
前作からバッテリー容量が増え(5,000mAh→5,800mAh)、唯一の欠点だった防水性能も上がりました。
欠点のない、誰にでもおすすめできるミドルスペック機種です。
- ミドルレンジの高コスパ機種
- 最大16GBにメモリー拡張可能
- 急速充電に対応
- 指紋認証/顔認証/おサイフ
- IPX8とIPX9の防水に対応
- ドコモ5Gのn79は非対応
- 今はOPPO Reno11 Aもお得
▼Reno13 Aの詳細を見る▼
10位:AQUOS wish5
続いてのおすすめ機種はAQUOS wish5です。
6月26日に発売されたエントリーモデルの機種で、大きな欠点がなく安心して長く使えるでしょう。
ただ、現在はAQUOS wish4も販売中です。
性能はAQUOS wish5のほうが進化しているものの、価格はAQUOS wish4が断然安いので、AQUOS wish4を今のうちに買うのもおすすめです。
AQUOS wish5の特徴
AQUOS wish5の画面サイズは前作と同じ6.6インチで、やや大きめの画面です。
今作はリフレッシュレートが最大120Hzになり、画面は滑らかに表示されます。
前作から引き続き、安心して欠点のない性能です。
バッテリーは5,000mAhで劣化も少なく、安心して長く使えます。
もちろん防水/防塵、おサイフケータイ、指紋認証/顔認証にも対応しており、安心して長く使えるでしょう。
ただし、CPUやカメラの性能は最低限です。
あくまで電話、メール、LINEや簡単なアプリ操作がメインの人向けのエントリーモデルの機種なので注意してください。
- 安心して長く使える人気機種
- リフレッシュレート120Hz
- 指紋/顔認証の両方に対応
- 劣化が少ない大容量バッテリー
- 性能は最低限
AQUOS wish5の詳細はこちらにまとめています。
AQUOS wish5の価格
<AQUOS wish5のWEB価格>
(店舗:31,680円)
契約形態 | プラン | WEB価格 |
---|---|---|
新規 | S | ¥18,720 |
M/L | ¥15,120 | |
MNP | S | ¥18,720 |
M/L | ¥15,120 | |
機種変更 | S/M/L | ¥31,680 |
番号移行 | S/M/L | ¥31,680 |
上表のとおり、公式オンラインストアなら自動で割引が適用され、新規契約またはMNPでプランM/Lに契約時に購入すれば一括15,120円です。
さらに、契約前に新どこでももらえる特典のクーポンを獲得していれば、最大6,000円分のPayPayポイントが還元されます。
▼契約前に必ずエントリー▼
機種変更も、オンラインなら手数料が無料です。
詳細:ワイモバイル公式ストア
AQUOS wish5の詳細はこちらにまとめています。
▼AQUOS wish5の詳細▼
ワイモバイルの新機種/発売予定の機種
今後発売予定の新機種
ワイモバイルでは7月10日(木)にmoto g66y 5Gが発売予定です。
- moto g66y 5G:7月10日(木)
moto g66y 5Gは前作と同じく、エントリーモデルの中でも性能は高めで、個人的にはAQUOS wish5よりオススメです。
今作は防水(IPX8、IPX9)にも対応し、メモリーRAMは4GBながらストレージを用いて最大12GBまで拡張できるようになりました。
ただ、一括1円から買える前作moto g64y 5Gを今のうちに買うのも賢い選択だと思います。
2025年に発売された新機種
直近では6月26日(木)にAQUOS wish5とOPPO Reno13 Aが発売されました。
AQUOS wish5はAQUOS wish4に続くエントリーモデルの機種で、低価格ながら安心して長く使えます。
ただし、AQUOS wish5の発売に伴いAQUOS wish4がかなり安い価格で買えるようになる可能性もあります。
どちらもそれほど性能は変わらないので、安く買いたい人はAQUOS wish4を狙うのもよいでしょう。
また、OPPO Reno13 Aも同じ6月26日に発売されました。
ワイモバイルではコスパの良さで人気のOPPO Renoシリーズの最新作で、こちらもいずれは最もおすすめの機種になるでしょう。
ただし、現在はOPPO Reno11 Aもかなり安い価格で販売されているため、今のうちにOPPO Reno11 Aを買うのもおすすめです。
3月6日(木)にはかんたんスマホ4を発売しました。
通常価格は一括31,680円で、MNPなら最安9,800円から購入できます。
これまでかんたんスマホシリーズを使っていた人にオススメです。
一方、高齢者以外はAQUOS wish4などのエントリーモデルの機種の方が個人的にはおすすめです。
2025年2月28日(金)にはiPhone 16eを発売しました。
廉価版のiPhoneながらCPU性能は非常に高く、Y!mobileのiPhoneでは最もおすすめの機種です。
MNPなら一括75,096円とかなり安く、さらに新トクするサポート(A)※を利用すれば2年実質24円(月々1円)で購入できます。
2月27日(木)にはGalaxy A25 5Gを発売しました。
エントリーモデルのGalaxyで、性能は最低限ながら防水・防塵や指紋認証・顔認証などの機能は豊富です。
何より価格が安いのが魅力で、オンラインなら最安1円から購入できます。
2025年1月23日にはnubia Flip 2を発売しました。
nubia Flip 2はLibero Flipの後継機となる折りたたみスマホです。
ただ、折りたたみ機種はだいぶ認知度が高くなってきましたが、まだまだマニア向けの機種です。
価格も前作より上がったため、欲しい人はしばらくして安くなるのを待ってもよいでしょう。
ワイモバイルのおすすめ端末の補足
オンラインの端末価格一覧
ワイモバイルの端末は店舗/家電量販店でも購入できますが、オンラインストアが断然おすすめです。
オンラインストアで買うだけで割引が自動適用されます。
現在の端末価格は以下のとおりです。
<iPhoneのオンライン価格>
機種 | 契約形態 | プラン | web価格 |
---|---|---|---|
iPhone 16e 128GB |
新規 | S | ¥106,008 |
M/L | ¥102,408 | ||
MNP | S | ¥78,696 | |
M/L | ¥75,096 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥119,088 | |
番号移行 | S/M/L | ¥119,088 | |
iPhone 16e 256GB |
新規 | S | ¥117,072 |
M/L | ¥113,472 | ||
MNP | S | ¥100,728 | |
M/L | ¥97,128 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥141,120 | |
番号移行 | S/M/L | ¥141,120 | |
iPhone 16e 512GB |
新規 | S | ¥156,672 |
M/L | ¥153,072 | ||
MNP | S | ¥140,328 | |
M/L | ¥136,728 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥180,720 | |
番号移行 | S/M/L | ¥180,720 | |
iPhone SE 3 64GB |
新規 | S | ¥53,400 |
M/L | ¥49,800 | ||
MNP | S | ¥53,400 | |
M/L | ¥49,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ― | |
番号移行 | S/M/L | ― | |
iPhone 13 128GB |
新規 | S | ¥56,400 |
M/L | ¥52,800 | ||
MNP | S | ¥56,400 | |
M/L | ¥52,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥85,656 | |
番号移行 | S/M/L | ¥96,480 | |
iPhone 13 512GB |
新規 | S | ¥101,040 |
M/L | ¥97,440 | ||
MNP | S | ¥101,040 | |
M/L | ¥97,440 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥130,296 | |
番号移行 | S/M/L | ¥141,120 | |
iPhone 14 512GB |
新規 | S | ¥100,512 |
M/L | ¥96,912 | ||
MNP | S | ¥100,512 | |
M/L | ¥96,912 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥140,832 | |
番号移行 | S/M/L | ¥140,832 | |
iPhone 15 128GB |
新規 | S | ¥89,280 |
M/L | ¥85,680 | ||
MNP | S | ¥89,280 | |
M/L | ¥85,680 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥107,280 | |
番号移行 | S/M/L | ¥107,280 |
※最新の価格はこちら
<認定中古iPhoneの価格>
機種 | 契約形態 | プラン | 公式 |
---|---|---|---|
iPhone13 128GB 中古 |
新規 | S | ¥34,200 |
M/L | ¥29,520 | ||
MNP | S | ¥34,200 | |
M/L | ¥29,520 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥34,920 | |
番号移行 | S/M/L | ¥59,040 |
<Androidスマホの価格>
機種 | 契約形態 | プラン | WEB価格 |
---|---|---|---|
Google Pixel 8a |
新規 | S | ¥41,472 |
M/L | ¥37,872 | ||
MNP | S | ¥33,400 | |
M/L | ¥29,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥59,472 | |
番号移行 | S/M/L | ¥59,472 | |
Galaxy A25 5G |
新規 | S | ¥13,680 |
M/L | ¥9,800 | ||
MNP | S | ¥9,800 | |
M/L | ¥1 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥21,888 | |
番号移行 | S/M/L | ¥21,888 | |
OPPO Reno13 A |
新規 | S | ¥41,760 |
M/L | ¥38,160 | ||
MNP | S | ¥41,760 | |
M/L | ¥38,160 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥54,720 | |
番号移行 | S/M/L | ¥54,720 | |
OPPO Reno11 A |
新規 | S | ¥16,400 |
M/L | ¥12,800 | ||
MNP | S | ¥8,580 | |
M/L | ¥4,980 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥26,928 | |
番号移行 | S/M/L | ¥26,928 | |
OPPO A3 5G |
新規 | S | ¥13,716 |
M/L | ¥9,800 | ||
MNP | S | ¥3,996 | |
M/L | ¥1 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥21,996 | |
番号移行 | S/M/L | ¥21,996 | |
moto g64y 5G |
新規 | S | ¥13,716 |
M/L | ¥9,800 | ||
MNP | S | ¥3,996 | |
M/L | ¥1 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥21,996 | |
番号移行 | S/M/L | ¥21,996 | |
AQUOS wish5 |
新規 | S | ¥18,720 |
M/L | ¥15,120 | ||
MNP | S | ¥18,720 | |
M/L | ¥15,120 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥31,680 | |
番号移行 | S/M/L | ¥31,680 | |
AQUOS wish4 |
新規 | S | ¥7,668 |
M/L | ¥3,980 | ||
MNP | S | ¥3,996 | |
M/L | ¥1 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥21,996 | |
番号移行 | S/M/L | ¥21,996 | |
nubia Flip 2 |
新規 | S | ¥67,680 |
M/L | ¥64,080 | ||
MNP | S | ¥67,680 | |
M/L | ¥64,080 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥85,680 | |
番号移行 | S/M/L | ¥85,680 | |
Libero Flip |
新規 | S | ¥13,680 |
M/L | ¥9,800 | ||
MNP | S | ¥13,680 | |
M/L | ¥9,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥9,800 | |
番号移行 | S/M/L | ¥31,680 | |
nubia S 5G |
新規 | S | ¥3,996 |
M/L | ¥1 | ||
MNP | S | ¥3,996 | |
M/L | ¥1 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥21,996 | |
番号移行 | S/M/L | ¥21,996 | |
Android One S10 |
新規 | S | ¥13,680 |
M/L | ¥10,080 | ||
MNP | S | ¥13,680 | |
M/L | ¥10,080 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥31,680 | |
番号移行 | S/M/L | ¥31,680 | |
らくらく スマート フォン a |
新規 | S | ¥19,800 |
M/L | ¥19,800 | ||
MNP | S | ¥9,800 | |
M/L | ¥9,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥31,680 | |
番号移行 | S/M/L | ¥31,680 | |
かんたん スマホ 4 |
新規 | S | ¥19,800 |
M/L | ¥19,800 | ||
MNP | S | ¥9,800 | |
M/L | ¥9,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥31,680 | |
番号移行 | S/M/L | ¥31,680 |
※最新の価格はこちら(公式オンライン)
ワイモバイルで最安値の機種
ワイモバイルで最安値の機種は、通常価格が21,888円のGalaxy A25 5Gです。
続いてAQUOS wish4、moto g64y 5G、nubia S 5G、OPPO A3 5Gの4機種が一括21,996円で続きます。
iPhoneはどの機種も通常価格が10万円以上なので、とにかく安い機種を探している人はAndroidスマホの中から選びましょう。
ただし、オンラインストアで買えばどの機種も自動で割引されます。
通常価格とオンラインストアの機種変更価格は以下のとおりです。(新規/MNPは前章で確認してください)
機種 | 通常価格 | 機種変更価格 (オンライン) |
---|---|---|
Galaxy A25 5G | ¥21,888 | ¥21,888 |
AQUOS wish4 | ¥21,996 | ¥21,996 |
nubia S 5G | ¥21,996 | ¥21,996 |
OPPO A3 5G | ¥21,996 | ¥21,996 |
moto g64y 5G | ¥21,996 | ¥21,996 |
価格の安い機種はどれもエントリーモデルの機種で性能差はあまりありませんが、自分ならAQUOS wish4かmoto g64y 5Gを選ぶと思います。
MNPの人は新どこでももらえる特典を利用すれば実質0円以下で購入可能です。
ただし、上表の機種はどれもエントリーモデルです。
電話、メール、LINEや簡単なアプリ操作なら問題ありませんが、性能やカメラにこだわる人はGoogle Pixel 8aやOPPO Reno11 Aなどの別機種の方がよいでしょう。
ただ、最近のスマホはエントリーモデルでも性能が上がっているので、操作していてもストレスを感じるほどではありません。
なお、店舗や家電量販店で端末を買うと割引はないうえに契約事務手数料や機種変更手数料がかかるため、端末は必ずオンラインストアで買いましょう。
さらにセールも実施
ワイモバイルでは、定期的にスマホセールを実施します。
1~2ヶ月に1度くらいのペースで、対象機種の割引が増額されるというものです。
最近では一括1円セールも頻繁に実施しています。
端末セットで購入したい人はセールを狙うのも良いかもしれません。
ただし、機種変更はほとんどの場合で対象外です。
最新セール情報はこちらにまとめています。
機種変更のおすすめ機種
機種変更の場合も、基本的には本記事のおすすめランキングと同様です。
機種変更に オススメの機種 |
|
---|---|
高性能/低価格 | ・OPPO Reno11 A |
とにかく安い | ・Galaxy A25 5G ・moto g64y 5G ・OPPO A3 5G ・nubia S 5G |
機種変更で最もおすすめなのはOPPO Reno11 Aです。
性能は十分で、しっかり長く使えるでしょう。
OPPO Reno11 A以外で、しっかり使う人向けにはGoogle Pixel 8aがおすすめです。
とにかく安い機種でよいという人は、Galaxy A25 5G、moto g64y 5G、OPPO A3 5G、nubia S 5Gを選びましょう。
最もおすすめなのはmoto g64y 5Gです。
なお、ワイモバイル公式オンラインストアなら機種変更手数料が無料で、一部機種は割引もあります。
店舗で機種変更すると割引はなく、さらに機種変更手数料もかかります。
お得に機種変更したい人は必ずオンラインストアで手続きしましょう。
オンラインストアの最新の機種変更価格は以下のとおりです。
<iPhoneの機種変更価格>
機種 | 容量 | 価格 |
---|---|---|
iPhone 13 |
128GB | ¥85,656 |
512GB | ¥130,296 | |
iPhone 14 |
512GB | ¥140,832 |
iPhone 15 |
128GB | ¥107,280 |
iPhone 16e |
128GB | ¥119,008 |
256GB | ¥141,120 | |
512GB | ¥180,720 |
※最新の価格はこちら
<Androidの機種変更価格>
機種名 | 公式 |
---|---|
Google Pixel 8a | ¥59,472 |
Galaxy A25 5G | ¥21,888 |
OPPO Reno13 A | ¥54,720 |
OPPO Reno11 A | ¥26,928 |
OPPO A3 5G | ¥21,996 |
moto g64y 5G | ¥21,996 |
AQUOS wish5 | ¥31,680 |
AQUOS wish4 | ¥21,996 |
nubia Flip 2 | ¥85,680 |
Libero Flip | ¥9,800 |
nubia S 5G | ¥21,996 |
Android One S10 | ¥31,680 |
らくらくスマートフォン a | ¥31,680 |
かんたんスマホ4 | ¥31,680 |
※最新の価格はこちら(公式ストア)
オンラインで機種変更するやり方はこちらに詳しくまとめています。
なお、機種変更の場合は定期的に実施するセールやタイムセール、アウトレット品は対象外なので注意してください。
機種変更の手順・方法
ここまで解説したおすすめ機種には、機種変更も可能です。
機種変更は店舗でも可能ですが、おすすめは断然オンラインサイトです。
オンラインストアなら機種変更手数料がかからず、一部機種は割引も適用されます。
店舗に行く必要も長い時間待つ必要もなく、24時間いつでも手続きできます。
機種変更の手順は下記記事にまとめています。
ワイモバイルのAndroidのおすすめ機種
ワイモバイルのアンドロイドでおすすめなのは「moto g64y 5G」と「OPPO Reno11 A」です。
それほどスマホを使わない人はmoto g64y 5Gが安くておすすめですが、性能はそこそこです。
スマホをしっかり使う場合はOPPO Reno11 A(かGoogle Pixel 8a)を選びましょう。
電話・LINE・メールが中心であまりスマホは使わない人、とにかく安い端末がほしい人はmoto g64y 5Gがおすすめです。
性能はそこそこですが欠点はなく、価格も安いので誰にでもおすすめできるスマホです。
しっかりスマホを使う人はOPPO Reno11 Aがおすすめです。
性能はGoogle Pixel 8aの方が高いですが、価格はこちらの方が断然安いです。
ミドルレンジで性能は十分で、もちろんおサイフケータイや防水、指紋認証/顔認証にも対応しています。
なお、ワイモバイルではGoogle Pixel 8aやOPPO Reno11 A以上に高性能なアンドロイドスマホを取り扱っていません。
Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aでも普段使いには十分ですが、3Dゲームをする人やカメラにこだわる人は物足りないかもしれません。
高性能機種をお探しの人は、ワイモバイルで動作確認済みのSIMフリースマホや、ソフトバンクで販売されたスマホを端末のみ購入し、SIMを差し替えて使いましょう。
自分で機種変更する方法はこちらにまとめています。
中古のiPhoneも販売中
ワイモバイル公式オンラインストアではソフトバンク認定中古品のiPhoneを販売中です。
販売しているのはソフトバンクが認定した中古品のiPhoneで、Apple認定整備済品ではありません。
中古iPhoneが買えるのはオンライストアのみで、価格は公式ストアと公式ストア(ヤフー店)で異なります。
<認定中古iPhoneの価格>
機種 | 契約形態 | プラン | 公式 |
---|---|---|---|
iPhone13 128GB 中古 |
新規 | S | ¥34,200 |
M/L | ¥29,520 | ||
MNP | S | ¥34,200 | |
M/L | ¥29,520 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥34,920 | |
番号移行 | S/M/L | ¥59,040 |
発売から時期が経過した機種とはいえ、iPhoneが安く買えるのはお得です。
サブ端末や子供用の端末にもおすすめですね。
▼中古iPhoneはWEB限定▼
価格の安いおすすめ機種
ワイモバイルで現在販売中のスマホの価格一覧は以下のとおりです。
<Androidスマホの価格>
機種 | 契約形態 | プラン | WEB価格 |
---|---|---|---|
Google Pixel 8a |
新規 | S | ¥41,472 |
M/L | ¥37,872 | ||
MNP | S | ¥33,400 | |
M/L | ¥29,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥59,472 | |
番号移行 | S/M/L | ¥59,472 | |
Galaxy A25 5G |
新規 | S | ¥13,680 |
M/L | ¥9,800 | ||
MNP | S | ¥9,800 | |
M/L | ¥1 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥21,888 | |
番号移行 | S/M/L | ¥21,888 | |
OPPO Reno13 A |
新規 | S | ¥41,760 |
M/L | ¥38,160 | ||
MNP | S | ¥41,760 | |
M/L | ¥38,160 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥54,720 | |
番号移行 | S/M/L | ¥54,720 | |
OPPO Reno11 A |
新規 | S | ¥16,400 |
M/L | ¥12,800 | ||
MNP | S | ¥8,580 | |
M/L | ¥4,980 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥26,928 | |
番号移行 | S/M/L | ¥26,928 | |
OPPO A3 5G |
新規 | S | ¥13,716 |
M/L | ¥9,800 | ||
MNP | S | ¥3,996 | |
M/L | ¥1 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥21,996 | |
番号移行 | S/M/L | ¥21,996 | |
moto g64y 5G |
新規 | S | ¥13,716 |
M/L | ¥9,800 | ||
MNP | S | ¥3,996 | |
M/L | ¥1 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥21,996 | |
番号移行 | S/M/L | ¥21,996 | |
AQUOS wish5 |
新規 | S | ¥18,720 |
M/L | ¥15,120 | ||
MNP | S | ¥18,720 | |
M/L | ¥15,120 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥31,680 | |
番号移行 | S/M/L | ¥31,680 | |
AQUOS wish4 |
新規 | S | ¥7,668 |
M/L | ¥3,980 | ||
MNP | S | ¥3,996 | |
M/L | ¥1 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥21,996 | |
番号移行 | S/M/L | ¥21,996 | |
nubia Flip 2 |
新規 | S | ¥67,680 |
M/L | ¥64,080 | ||
MNP | S | ¥67,680 | |
M/L | ¥64,080 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥85,680 | |
番号移行 | S/M/L | ¥85,680 | |
Libero Flip |
新規 | S | ¥13,680 |
M/L | ¥9,800 | ||
MNP | S | ¥13,680 | |
M/L | ¥9,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥9,800 | |
番号移行 | S/M/L | ¥31,680 | |
nubia S 5G |
新規 | S | ¥3,996 |
M/L | ¥1 | ||
MNP | S | ¥3,996 | |
M/L | ¥1 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥21,996 | |
番号移行 | S/M/L | ¥21,996 | |
Android One S10 |
新規 | S | ¥13,680 |
M/L | ¥10,080 | ||
MNP | S | ¥13,680 | |
M/L | ¥10,080 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥31,680 | |
番号移行 | S/M/L | ¥31,680 | |
らくらく スマート フォン a |
新規 | S | ¥19,800 |
M/L | ¥19,800 | ||
MNP | S | ¥9,800 | |
M/L | ¥9,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥31,680 | |
番号移行 | S/M/L | ¥31,680 | |
かんたん スマホ 4 |
新規 | S | ¥19,800 |
M/L | ¥19,800 | ||
MNP | S | ¥9,800 | |
M/L | ¥9,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥31,680 | |
番号移行 | S/M/L | ¥31,680 |
※最新の価格はこちら(公式オンライン)
<iPhoneのオンライン価格>
機種 | 契約形態 | プラン | web価格 |
---|---|---|---|
iPhone 16e 128GB |
新規 | S | ¥106,008 |
M/L | ¥102,408 | ||
MNP | S | ¥78,696 | |
M/L | ¥75,096 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥119,088 | |
番号移行 | S/M/L | ¥119,088 | |
iPhone 16e 256GB |
新規 | S | ¥117,072 |
M/L | ¥113,472 | ||
MNP | S | ¥100,728 | |
M/L | ¥97,128 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥141,120 | |
番号移行 | S/M/L | ¥141,120 | |
iPhone 16e 512GB |
新規 | S | ¥156,672 |
M/L | ¥153,072 | ||
MNP | S | ¥140,328 | |
M/L | ¥136,728 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥180,720 | |
番号移行 | S/M/L | ¥180,720 | |
iPhone SE 3 64GB |
新規 | S | ¥53,400 |
M/L | ¥49,800 | ||
MNP | S | ¥53,400 | |
M/L | ¥49,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ― | |
番号移行 | S/M/L | ― | |
iPhone 13 128GB |
新規 | S | ¥56,400 |
M/L | ¥52,800 | ||
MNP | S | ¥56,400 | |
M/L | ¥52,800 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥85,656 | |
番号移行 | S/M/L | ¥96,480 | |
iPhone 13 512GB |
新規 | S | ¥101,040 |
M/L | ¥97,440 | ||
MNP | S | ¥101,040 | |
M/L | ¥97,440 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥130,296 | |
番号移行 | S/M/L | ¥141,120 | |
iPhone 14 512GB |
新規 | S | ¥100,512 |
M/L | ¥96,912 | ||
MNP | S | ¥100,512 | |
M/L | ¥96,912 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥140,832 | |
番号移行 | S/M/L | ¥140,832 | |
iPhone 15 128GB |
新規 | S | ¥89,280 |
M/L | ¥85,680 | ||
MNP | S | ¥89,280 | |
M/L | ¥85,680 | ||
機種変更 | S/M/L | ¥107,280 | |
番号移行 | S/M/L | ¥107,280 |
※最新の価格はこちら
とにかく安い機種がほしい人はmoto g64y 5Gがおすすめですね。
おサイフケータイ/指紋認証/顔認証に対応し、オンラインなら実質0円以下で買えます。
それ以外に、AQUOS wish4、Galaxy A25 5G、nubia S 5G、OPPO A3 5Gも1円から購入できます。
5G対応のおすすめ機種
ワイモバイルの料金プランはすでに5Gに対応しています。
ワイモバイルの5G対応端末を持っていれば、5Gエリア内なら追加料金無しで5Gによる通信が可能です。
ワイモバイルの取り扱い端末はAndroidもiPhoneも全て5Gに対応しています。
ワイモバイルの5Gエリアはかなり広がってきたので、今後は5G対応端末を選びましょう。
ワンセグ・フルセグ対応機種
現在、ワイモバイルで購入できるTVが視聴できるワンセグ・フルセグ対応のスマホはありません。
以前はかんたんスマホ2+、Android One X4、Android One X3なども販売していましたが、現在は取り扱いがありません。
フルセグ・ワンセグ対応機種はどんどん減ってきています。
ワイモバイルでも今後発売される可能性は低いでしょう。
一方、ソフトバンクではXperiaやAQUOSなどを中心にワンセグ・フルセグ対応機種がたまに販売されています。
少し古いですが、Xperia 1、Xperia 5やAQUOS R5Gなどが対応しています。
これらの端末を楽天市場や中古スマホ店で端末のみ購入して、ワイモバイルのSIMを差し替えて使うのもおすすめです。
<購入はこちら>
シニア・高齢者におすすめの機種
シニア・高齢者向けのおすすめスマホといえばかんたんスマホ4か、らくらくスマートフォンaです。
使いやすいように画面も文字もボタンも大きく、防水・防塵・耐衝撃にも対応しています。
画面内のサポートボタンを押すだけで、かんたんスマホ契約者専用のサポート窓口に繋がり、困りごとが解決できます。
また、最初から迷惑電話対策機能もインストールされているので安心です。
ただ、こういったシニア向け専用のスマホは嫌がる人も多いです。
その場合にはAQUOS wish4もおすすめです。
安心のSHARP製スマホで、かんたんモードや防水・防塵・耐衝撃にも対応しています。
なお、60歳以上の人は国内通話かけ放題の「スーパーだれとでも定額(S)」がずっと1,100円割引になります。(一部対象外通話あり)
以前はかんたんスマホを契約していないとお得になりませんでしたが、現在は60歳以上ならどの機種を使っていても対象です。
通話が多い人はこちらのキャンペーンも利用しましょう。
ゲームにおすすめの機種
ゲームをする人は大画面でCPU性能が高いスマホがおすすめです。
しかし、ワイモバイルは基本的にミドルスペックの端末が多く、ゲームができる超高性能スマホは多くありません。
現在販売中の中でおすすめなのはiPhone 16eです。
画面サイズは6.1インチで、なによりiPhone 16と同じ高性能CPUを搭載しています。
処理の重い3Dゲームも快適でしょう。
ただし、iPhoneは価格が高いので、できるだけ価格を抑えたい人はGoogle Pixel 8aも検討しましょう。
搭載CPUはGoogle Tensor G3、メモリーRAMは8GBとなかなかです。
画面サイズは6.1インチと標準的ですが、リフレッシュレートも120Hzです。
超高性能とまでは言えませんが、一部の3Dゲームを除くとほとんどのゲームは問題なく動作するでしょう。
Google Pixel 8aの詳細はこちらを参考にしてください。
ワイモバイルでおすすめしない機種
現在、ワイモバイルであまりおすすめでない機種はこちらです。
- Android One S10
- アウトレット機種
個人的にはAndroid One S10はあまりおすすめしません。
端末自体は悪くないのですが、割引額が少なく性能のわりに高いです。
かわりにGalaxy A25 5G、AQUOS wish4、moto g64y 5Gなどを買いましょう。
特にAQUOS wish4はSHARP製の安心モデルで、エントリーモデルの機種なら一番おすすめです。
ワイモバイルではアウトレット機種も販売することがあります。(現在は販売無し)
1円で買えることもありますが、傷などがあり付属品もありません。
最近は新品のスマホでも1円で買える機種が多いので、わざわざアウトレットを買うメリットはりません。
たまに機種変更でも5,000円以下で買える場合は買ってもよいかもしれませんが、基本的には無視してよいでしょう。
他社持ち込み機種も使える
ワイモバイルではiPhoneを含めた人気の機種・最新機種を購入できます。
しかし、もしドコモ・auやソフトバンクからMNPで乗り換えてくる人は、機種そのままでワイモバイルに乗り換え可能です。
端末のSIMロックさえ解除すれば、どの端末もワイモバイルで使用可能です。
詳細は下記記事に詳しくまとめています。
おすすめ端末購入はこちら
以上、ワイモバイルのスマホ全機種をランキング形式で紹介しました。
端末購入や機種変更はワイモバイル公式ストアが断然おすすめです。
公式ストアなら手数料無料で、端末価格も店舗より安いので、必ずオンラインで購入しましょう。
▼ワイモバイル機種を購入▼
・48回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目以降に特典利用&機種回収必要
・査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000円(不課税)の支払い要。
・特典利用申込み時期により支払い不要金額が異なる。
・機種・時期・契約種別(新規/のりかえ/機種変更/機種のみ購入)によって、1~24 回目と25~48 回目の分割支払金(賦払金)の金額が異なる場合あり。