
本記事では楽天モバイルで発売のarrows Alpha M08の価格/スペックや対応バンドを解説します。
ハイスペックモデルながら価格は一括69,900円と安く、さらにキャンペーンでお得に購入できます。
機種変更の人は楽天モバイル楽天市場店で端末のみを購入し、自分でSIMを差し替えましょう。
▼端末の詳細はこちら▼
arrows Alphaの発売日と価格

arrows Alphaの発売日
楽天モバイルにおけるarrows Alphaの発売日は2025年11月21日(金)です。
楽天モバイル公式サイトに加え、楽天モバイル楽天市場店でも発売されました。
楽天モバイル楽天市場店なら、回線契約なしの端末のみで購入できます。
arrows Alphaはドコモ版や公開市場版(SIMフリー版)が2025年8月28日に発売されたので、楽天モバイルは3カ月遅れでの発売になりました。
arrows Alphaの価格
楽天モバイルにおけるarrows Alphaの通常価格は税込69,900円です。
家電量販店で発売されている価格は82,280円、ドコモ版は89,540円なので、楽天モバイルが圧倒的に安いです。
24回分割払いなら月2,912円、48回払いなら月1,456円で購入できます。
<arrows Alphaの価格>
- 一括払い:69,900円
- 24回払い:2,912円/月
- 48回払い:1,456円/月
楽天モバイル公式サイトと楽天モバイル 楽天市場店では回線契約なしに端末のみを購入できますが、その場合はこの価格です。
なお、SIMとセットで契約する場合は割引が適用されます。
SIM契約セット購入のキャンペーン
契約が初めてなら公式キャンペーン

楽天モバイルの契約が初めてなら、公式キャンペーンを利用しましょう。
楽天モバイルでは、楽天モバイルの契約とセットでAndroid端末を購入すると、最大22,000円分が還元されるキャンペーンを実施中です。
MNPの場合、還元額は機種によって異なり、22,000円割引、26,000ポイント還元、20,000ポイント還元、16,000ポイント還元の場合があります。
26,000pt還元と16,000pt還元は楽天モバイルの契約が初めての場合のみですが、22,000円割引、20,000pt還元は初めてでなくても対象です。
特にお得なのが、22,000円割引により一括1円で買えるGalaxy A25 5G、arrows We2とOPPO A3 5Gです。
新規契約の場合、楽天モバイルの契約が初めてなら13,000ptが還元されます。
<SIM契約 + Android端末の特典>
| 端末名 | 還元額 (新規) |
還元額 (MNP) |
|---|---|---|
| Pixel 10 /10 Pro |
― | ― |
| Pixel 9a |
― | ― |
| Galaxy A25 5G |
13,000pt ※ | 22,000円割引 |
| CMF Phone 2 Pro |
13,000pt ※ | 16,000pt ※ |
| Nothing Phone (3) |
10,000pt ※ | 7,000pt ※ |
| Nothing Phone (3a) |
13,000pt ※ | 22,000円割引 20,000pt還元 |
| AQUOS sense10 |
13,000pt ※ | 16,000pt ※ |
| AQUOS sense9 |
13,000pt ※ | 22,000円割引 |
| AQUOS wish5 |
13,000pt ※ | 16,000pt ※ |
| OPPO Reno13 A |
13,000pt ※ | 16,000pt ※ |
| OPPO A3 5G |
13,000pt ※ | 22,000円割引 |
| arrows Alpha |
13,000pt ※ | 26,000pt ※ |
| arrows We2 |
13,000pt ※ | 22,000円割引 |
| arrows We2 Plus |
13,000pt ※ | 22,000円割引 |
※回線契約が初めての場合のみ
MNPの人で楽天モバイルの契約が初めてでない場合は、できるだけ22,000円割引か20,000pt還元の機種を狙いましょう。
新規契約は契約が初めての場合のみなので注意してください。
初めてでないなら従業員紹介キャンペーン
楽天モバイルの契約が初めてでない場合は、楽天グループの従業員紹介キャンペーンを利用しましょう。
従業員紹介キャンペーンを利用してSIMのみで契約し、端末は楽天モバイル 楽天市場店で買うのがお得です。
従業員紹介キャンペーンを利用すれば、新規契約なら11,000ポイント、他社から乗り換えなら14,000ポイントが還元されます。
さらに、端末を楽天モバイル 楽天市場店で購入すれば、購入金額に応じて楽天ポイントが還元されます。
0の付く日・5の付く日やお買い物マラソン、楽天スーパーセールのタイミングで買えば少なくとも10%ほどのポイントが還元されるため、公式キャンペーンよりお得です。
<Androidスマホの特典比較>
| 公式サイト で購入 |
紹介+ 端末購入 |
||
|---|---|---|---|
| 新規 契約 |
初めて | 13,000P | 11,000P +10%還元 |
| 2回線目 以降 |
6,000P | 7,000P +10%還元 |
|
| MNP | 初めて | 16,000P~ 22,000円割引 |
14,000P +10%還元 |
| 2回線目 以降 |
6,000P | 14,000P +10%還元 |
|
※楽天市場での還元率が10%の場合
ただし、三木谷社長の従業員紹介キャンペーンが利用できるのは1回のみです。
4/11日以降にすでに利用したことがある人は楽天モバイル契約者の紹介キャンペーンか、三木谷社長以外の楽天グループの従業員紹介キャンペーンを利用しましょう。
周りに楽天モバイルの契約者がいない場合は、シムラボの紹介URLも利用可能です。
個人情報などは渡らないので安心して利用してください。
従業員紹介キャンペーンの詳細はこちらにまとめています。
お得に機種変更する方法
楽天モバイルをすでに契約中の人がarrows Alphaに機種変更する場合、楽天モバイル公式サイトや楽天モバイル楽天市場店で端末のみが購入できます。
公式サイトまたは楽天市場店で端末のみを購入し、自身でSIMを差し替えて機種変更してください。
なお、楽天モバイル公式サイトで端末のみ購入する場合の価格は定価で、割引はありません。
一方、楽天モバイル楽天市場店で購入すれば購入金額に応じて楽天ポイントが還元されるうえ、お買い物マラソンやスーパーセールなら還元率が上がるのでお得です。
機種変更や端末のみ購入時は楽天モバイル楽天市場店で購入しましょう。
▼端末のみ/機種変更がお得▼
arrows Alphaを端末のみ購入
楽天モバイルで発売されたスマホは端末のみでも購入可能です。
すでに楽天モバイルを契約中の人が機種変更する場合は楽天モバイル 楽天市場店で端末のみを購入し、自分でSIMカードを差し替えて機種変更しましょう。
楽天モバイル公式サイトでも楽天モバイル楽天市場店でも端末のみで買えますが、楽天市場店なら購入金額に応じて楽天ポイントが還元されるため、公式サイトよりお得な場合が多いです。
販売している端末は楽天モバイル公式サイトと全く同じものです。
家電量販店などで販売されているSIMフリー版は82,280円なのに対し、楽天モバイル楽天市場店の販売価格は69,900円でさらにポイント還元もつくので、他社で使う場合も楽天モバイル楽天市場店で買った方がお得です。
また、Amaozn、楽天市場や中古スマホ店(イオシスやじゃんぱらなど)でもarrows Alphaの本体のみが購入できます。
新品はもちろん、格安の中古品も買えるので、安く買いたい人は探してみましょう。
なお、arrows Alphaは楽天モバイル以外にドコモ版とSIMフリー版が発売されました。
楽天モバイル版、ドコモ版とSIMフリー版の仕様は同じです。
どれを買っても楽天モバイルで使えますし、楽天モバイル版も他社で使えます。
通常価格を比較すると楽天モバイル版が圧倒的に安いので、楽天モバイルで使う人はもちろん、他社SIMで使う場合も楽天モバイルで端末を買いましょう。
▼arrows Alphaの詳細はこちら▼
arrows Alphaのスペック
arrows Alphaのスペック表
arrows Alphaのスペック一覧表は以下のとおりです。
| スペック | |
|---|---|
| 本体サイズ (mm) |
高さ156mm 幅72mm 厚さ8.8mm |
| 本体の 重さ |
約188g |
| 画面 サイズ |
約6.4インチ 有機EL |
| 画面解像度 | 2,670×1,200 (Super HD) |
| バッテリー 容量 |
5,000mAh |
| 搭載 OS |
Android 15 |
| CPU | MediaTek Dimensity 8350 Extreme (オクタコア) |
| メモリー (RAM) |
12GB |
| メモリー (ROM) |
512GB |
| 対応外部 メモリ |
microSDXC 最大2TB |
| 有効画素数 (メインカメラ) |
5,030万(広角) 4,990万(超広角) |
| 有効画素数 (サブカメラ) |
4,990万画素 |
| USB 端子 |
USB Type-C |
| SIM | nanoSIM eSIM |
スペック詳細は楽天モバイル公式サイトでご確認ください。
arrows Alphaの型番
楽天モバイル版のarrows Alphaの型番はM08です。
公開市場版(SIMフリー版)も同じM08です。
ドコモ版のarrows Alphaの型番はF-51Fです。
楽天版/ドコモ版/SIMフリー版の違い
arrows Alphaは楽天モバイル以外にドコモ版と公開市場版(SIMフリー版)が発売されましたが、どれも仕様は同じです。
楽天モバイル版とドコモ版もSIMロックもかかっておらず、対応バンドやメモリー容量も同じです。
どこで買っても同じものが届くと考えてよいでしょう。
価格はドコモ版/SIMフリー版より楽天モバイル版が安いので、楽天モバイルで使う場合はもちろん、他社SIMで使う場合も本体は楽天モバイルで買うのがお得です。
楽天モバイル楽天市場店なら購入金額に応じてポイントも還元されます。
本体カラーは2色
楽天モバイルにおけるarrows Alphaは「ホワイト」「ブラック」の2種類から選べます。

画面サイズは6.4インチ
arrows Alphaの画面サイズは6.4インチです。
液晶画面の画面解像度は2,670×1,200ドットのスーパーHDなので十分すぎるほどきれいでしょう。
リフレッシュレートは144Hz
arrows Alphaのリフレッシュレートは最大144Hzです。
リフレッシュレートとは画面に1秒間に描画できる画像の枚数で、数値が大きいほどスクロールした際に画面が綺麗にサクサク表示されます。
低価格モデルのスマホは最大60Hzの機種が多いですが、arrows Alphaは最大144Hzです。
ゲームをする人にも最適ですね。
デュアルレンズカメラ
arrows Alphaのアウトカメラは2つのレンズを搭載しています。
5,030万画素の広角メインレンズに加え、4,990万画素の超広角レンズがあります。
- 5,000万画素(メイン/広角)
- 4,990万画素(超広角)
インカメラは4,990万画素の広角レンズです。
arrows AlphaはSIMフリー
楽天モバイルで発売されたarrows AlphaはSIMフリー(シムフリー)です。
そもそも、楽天モバイルで発売されたスマホはAndroidもiPhoneもすべてSIMフリーです。
そのため、arrows Alphaは購入時から他社のSIMを入れてAPN設定すれば問題なく使えます。
なお、arrows Alphaドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルの主要な4G/5Gバンドを網羅しているので、他社SIMでも間違いなく使えるでしょう。
nanoSIM/eSIMのデュアルSIM
楽天モバイルのarrows AlphaはnanoSIMに加えてeSIMも使えるデュアルSIMです。
仕事用とプライベート用で電話番号を分けたり、通話用とデータ通信用で使い分けることも可能です。
CPUはDimensity 8350 Extreme
arrows Alphaに搭載されているチップセットはMediaTekのDimensity 8350 Extremeです。
ミドル~ハイスペックのSoCで、しっかりスマホを使う人でも問題ない処理能力です。
重い3Dゲームでも問題なくプレイできるでしょう。
メモリー12GB/512GB
arrows Alphaのメモリーは12GB/512GBです。
どちらも十分ですね。
なお、メモリーRAMは12GBですが、ストレージ容量を使ってRAMを最大24GBまで拡張できます。
SDカードが使える
楽天モバイル版のarrows Alphaのストレージ容量は512GBと十分ですが、足りない場合はSDカードで容量を増やせます。
最大2TB増やせるので、足りない人はSDカードを使いましょう。
イヤホンジャックなし
arrows Alphaにはイヤホンジャックがありません。
イヤホンやヘッドフォンを使う場合はBluetoothで接続してください。
どうしても有線でイヤホンやヘッドフォンを繋げたい人は、USB端子からの変換ケーブルを使ってください。
ステレオスピーカー
arrows Alphaのスピーカーはステレオです。
USB端子はUSB Type-C
arrows AlphaのUSB端子は上下どちらでも挿せるUSB Type-Cです。
また、最大90Wの急速充電器とUSB Type-C(C to C)のケーブルが付属しています。
▼arrows Alphaの詳細はこちら▼
arrows Alphaの対応バンド
対応バンド・周波数一覧
楽天モバイル版のarrows Alphaの対応バンドは以下のとおりです。
- 5G:n1/3/28/40/41/77/78/79
- 4G/LTE:B1/2/3/4/5/8/12/18/19/21/28/38/39/41/42
- 3G:B1/5
ドコモ回線で使える?
ドコモ回線で使用する4G/LTEの主要なバンドは1・3・19、5Gバンドはn78とn79です。
arrows Alphaは全てに対応しています。
VoLTEにも対応しているので、ドコモ回線の通話・SMSや4G/5Gデータ通信は問題なくできるでしょう。
arrows AlphaはSIMロックもかかっていないので、SIMを差し替えてAPN設定をすれば使えます。
ソフトバンク回線で使える?
arrows Alphaはソフトバンク回線やワイモバイル回線で使う主要な4Gバンド(B1/3/8)や5Gバンド(n77)に全て対応しています。
よって、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOやソフトバンク回線を使った格安SIMでも問題なく使えます。
arrows AlphaはSIMロックもかかっていないので、SIMを差し替えてAPN設定をすれば使えます。
au回線で使える?
arrows Alphaはau回線の4Gバンド(1・18・26)に全て対応しています。
au VoLTEや5Gのn77/n78にも対応しているので、au/povo/UQモバイルやau回線を使った格安SIMでも問題なく使えるでしょう。
arrows Alphaの搭載機能
arrows Alphaの機能一覧
arrows Alphaに搭載されている便利機能は以下のとおりです。
| 搭載機能 | |
|---|---|
| 防水 | 〇(IPX6,8,9) |
| 防塵 | ○(IP6X) |
| ワンセグ | – |
| おサイフケータイ | ○ |
| 指紋認証 | ○ |
| 顔認証 | ○ |
| ワイヤレス充電 | – |
防水/防塵対応
arrows Alphaは防水・防塵に対応しています。
特に防水性能はIPX6,IPX8,IPX9と非常に高いので安心です。
指紋認証/顔認証の両方に対応
arrows Alphaには指紋認証と顔認証の両方が搭載されています。
指紋認証は電源ボタン一体型です。
おサイフケータイ/Felica対応
arrows Alphaにはおサイフケータイが搭載されています。
本体をかざすだけで支払いができます。
arrows Alphaの付属品
arrows Alphaには以下の付属品がついています。
- C to Cケーブル
- ACアダプタ(最大90W)
- 説明書類
ケーブル・急速充電器付属
arrows Alphaには最大90Wの急速充電器(ACアダプタ)とUSBケーブルが付属しています。
最近では充電器類は付属していない機種がほとんどですが、arrows Alphaはどちらも付属しているのでありがたいですね。
arrows Alphaのケース
arrows Alphaにはスマホケースは付属していません。
カメラ部分は突起があり傷が集中しやすいので、スマホケースを買って使うのがおすすめです。
画面保護フィルムなし
arrows Alphaには画面保護フィルムは付属していません。
自身で購入しましょう。
arrows Alphaの購入/機種変更はこちら
以上、楽天モバイルで発売のarrows Alphaの解説でした。
ハイスペックに近い端末ながら、価格は非常に安いです。
SIM契約とセットならキャンペーンにより高額の還元が受けられます。
購入はこちらからどうぞ!
機種変更の人は楽天モバイル楽天市場店で端末のみを購入し、自分でSIMを差し替えましょう。
また、楽天モバイル版は他社の4G/5Gバンドも網羅しているので、他社SIMで使う場合も端末は楽天モバイルで買った方がお得です。


